Dec

18

2021

明日はシーズン2発目のフルマラソン~地元大会

今朝は軽めに超スロージョグ+流しで8km。細長いコースを1.5周して戻ってくるとちょうどいい距離になる東白髭公園。

混みあう時間帯を避けて、午後遅め~夕方に息子の自転車特訓。漕ぎ始めのサポートが必要だったり、急カーブを曲がり切れなかったりするけど、明日に備えて脚は温存したいのでジョグでは追い付けないほど長い間乗れるようになった!
12182021.jpg

🚩 🚩 🚩 🚩 🚩
朝の公園では近隣小学校のマラソン大会が行われていて、体育着の寒そうな格好で一生懸命走っている子供たち。最後尾の子には先生が並走しながら声援を送る。長い距離を走るのが苦手な子、そもそも体育が嫌いな子、それでも授業の一環だから走るしかない。頑張っている姿から、自分の原点を見た気がした。

僕は府中で生まれ育ちマラソン大会といえば多摩川の土手(当時の思い出話はこちら)。当時はかけっこが速いわけでもなく陸上をやりたいという気にはならず、中学からサッカー部に入部。どういうわけか長い距離を走ることは得意で小中のマラソン大会では上位だった。

多摩川土手を走ったあの日から20年経って、いつの間にかのめり込むようになったマラソン。

現地の天気予報は降水確率0%の晴れ。風向きは南~南南東、風速2m。明日のコースは東西にほぼ一直線。足立フレンドリーの様な逆Z型急坂ヘアピンカーブと郷土の森付近に緩やかな坂があるぐらいで、あとはフラット。

荒川河川敷と同じようにロードバイクが多く、でも道幅が半分ぐらいしかないのが要注意だけど、走りやすいコース。

地元を走る楽しみが今回はある。

体のコンディションは悪くない。気持ちも乗ってきた。前レースから中2週間ではあるけど納得のいく走りができて、その結果としてタイムが出ればラッキーぐらいに思うようにしている。

と言いつつも、走るからには目標はあくまでもサブ40。レースPBの2:42’39、単独練習ベストの2:41’33は更新したい。


更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

関連記事

<前の記事 | 次の記事>

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/991-ab9671c0

プロフィール

Tom

Tom
1975年生まれ 48才
--------------------------------------------------------
・1/2011 ラン開始
・11/2012 サブスリー達成
・3/2015 サブ55達成
・11/2017 サブ50+キロヨンカット達成
・11/2019 サブ45+エイジレコード達成
・11/2022 サブ40達成
・毎年PB更新中

自己ベスト

・フルマラソン
2:39'45 (11/2022 つくば)
・30km
1:52'32 (11/2022 つくば通過点)
・30km練習
1:52'07 (9/2022)
・ハーフ
1:16'23 (1/2022 ハイテクハーフ)
・10km
35'10 (10/2021 月例赤羽)
・5km
16'22.4 (7/2023 MxKディスタンス)
・3km
9'53.1 (7/2023 MxK通過点)
・1500m
4'25.4 (6/2023 MxKディスタンス)

カテゴリ

旧ブログへのリンク (12/2014~3/2019)

ブログ内記事検索

ブログ村ランキング

カウンター

ランキングに参加中、クリックお願いします!

Designed by

Ad