昨夜は超スロージョグ10km。水夜はスピード練習の日だけど、週末に練習フルが控えてているためテーパリングとして脚を温存。疲労感がなく走るにつれて脚が益々軽くなり、この感覚は久しぶり。
その反面、今までは気にならなかった僅かな違和感が表面化するのは、毎度のこと。
1年前は10月上旬の東京30Kの直後から定期メンテの鍼治療に通い出し11月末のレースまでに計4回お世話になった。今シーズンはレース前に1回行っておこうかな、ぐらい。
今週から薄手のコートを着て出勤し始めたけど、今朝は不要かなと思えるぐらいのポカポカ陽気。日中も心地よかった。寒い冬を迎える前にこの秋らしい天気が続いてくれると嬉しい。
それはそうと、練習フルをどう走るかが目下の悩み。そもそもの目的は単純明快で、レース4週間前にフルの距離を走って慣れておくこと。その後は3週間かけて本格的なテーパリングに移行。
昨年はあまりに好調で2:43’48で走れたものの本番では結果を残せず、ピークを合わせられなかったかもしれない。
今シーズン、同じミスはしたくない。まだ着地点が決まっていない。さらに、イーブンにするか、後半上げていくか、それとも30kmまではハイペースにしてみるか、ペース配分が悩ましい。
さて、今夜は週末に向けて少しだけピリッと走って刺激を入れておこうかな。
- 関連記事
-
-
Next%マジック 2020/11/24
-
明日は墨田フィールド! 2022/06/18
-
通常ルーティーンのスピード練習 2021/09/23
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/940-0245f15a