先週の火曜日、うっちーさんからLINEで練習会のお誘いが届いた。いつものように、日時と集合時間、メニューがさらっと書いてあった。
「15km@3'35+15km@4'15」「暑ければ設定落とす方向」
15km走の後に15kmジョグで30km走る鉄板メニューはよくやるけど、ペースは3’40~3’50だしジョグはE~LSDペースの組み合わせがほとんど。
僕の10kmのPBは3’35ペース。もしかして誤送かもって思わなくもなかったけど、僕の状態を把握して今必要な練習はこれというタイミングで誘ってくれるうっちーさんのしごき愛情だと受け止め、迷った末参加することに。
山下公園のパーキングには8時頃に到着。
うっちーさん、ふらっとさん、しまさん、はじめましてのSSさん。
逆光もあるけど、靄がかかるほどの湿度。サングラスを掛けたら曇るぐらいで、ガーミンによれば湿度92%。気温は25度と暑くないけど、走りにくいコンディション。
うっちー+しまさんがペーサーで、予定通りの3’35設定でスタート!
湿度が高いと汗が蒸発・気化しづらい=表面皮膚の熱が使われないので身体の中に熱がこもりオーバーヒート状態になると理解しているけど、3kmぐらい走るともう結構きつい。
そもそも3’35は僕にとっての閾値(LTペース)よりも速いわけで・・・。いや、だからこそ、引っ張ってもらいながら粘る。ラップを重ねるごとにあと1km、もう1kmと。
8km目から徐々についていけなくなり、このペースでの一人旅は追い打ちをかけるようにダメージが大きくなる。さて、どうする。
なんとか10kmまでは粘りたい。けど、ここでペースを上げて追い付いたら10kmで終了してしまう。必死にペースの落ち込みをおさえ、ぎりぎり3’40を見ないラップを刻むが、11km目でオーバーし、このまま続けてもペースダウンするだけ。
一旦止まって給水+水かぶりし休憩して合流することも頭をよぎったけど、内臓がダメージを受けたのか気持ち悪さがあり、カラダからのメッセージに素直に従うことにした。
12km、43’26、ペース3’37。10km通過は36’02で、PBの12秒落ち。
最後まで通しでコンプリートしたのはうっちーさんだけという過酷な練習になった。
続いて15km@4’15。僕はNext%ピンクからJapan Boost 3に履き替え。
スタート前こんな話をしていた。走り出しに体が重く感じても段々と楽になってくれば脚が出来ている証拠、とのこと。
順調な走り出し。僕は12kmで離脱してそのまま終了しているから他のみんなより休憩時間が長いので、余裕があるのは当然。数キロ走ったところで、このまま4’15じゃダメだなと自問自答。
余力があるならペースアップして追い込まないと、山下公園まで遥々来た甲斐がない。途中で疲れ果てて吸収されたら情けないけど、もう少しぐらい速いペースでもなんとかなりそうだなという感触はあったので、5kmのラップ音を聞いた後、「さっき12kmしか走っていないので、ここからペース上げます」と伝え、一人旅。
キロヨンが丁度いい塩梅。ゆるすぎす、きつすぎず。
頼りになるのは自分のガーミンとペース感覚。ほぼ4’00前後をキープし、ラストだけ帳尻を合わせるべくペースアップ。
その10kmは40’04で、15kmは1:01’21、4’05ペース。
終わって、先が見通せない中でのレースのことなど情報交換。そんな時間が持てたのもなにより。
結果的に完全クリアとはならなかったけど、単独ならハードルが高すぎてやる気さえ起こらないセット練を味わえて、今の自分の弱点・課題を再認識できたことは収穫。
- 関連記事
-
-
初体験レポ~カミ式BU走 2019/06/24
-
TempoNextでレース〇日前15kmペース走 2020/12/13
-
隅田川ロングジョグ 2021/04/11
-
うっちー
Tomさんわかります!?
山下公園の水ってなんか藻の味wみたいな、有機物的な、、 オールシーズン飲む気になりません(・・;)
海の恵みですかね。笑
09
14
21:35
Tom
うっちーさん、いつもいつも励ましのコメントをありがとうございます!
そういえば、ふと思い出しましたが、うっちーさんもブログで書いていたような気がするけど、山下公園の水道水ってなんか変な味しません?
09
14
18:07
うっちー
愛情たっぷり伝わり嬉しいです!笑
練習会ご参加ありがとうございました!
メチャクチャ蒸しましたね。メニューはハードでしたが、湿度低ければ15km@3'35クリアしていますよ!
設定クリア出来なかったとはいえ、その後キロ4'00まで上げて淡々と走るTomさん、さすがです。後ろからフォーム見ていましたが無理して上げている走りじゃなく、リズム良く足裏が綺麗に上がっていましたよ。
サブ40いけます!!自分も頑張りたいと思います。
09
13
19:38
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/895-eb467210
Tom
やっぱりそうですよね!なんか不自然な味が(笑)。手に持って走れるサイズなのでスーパーVAAMの空き缶に水道水入れて用意したんですが、あれで胃がやられてしまったかもしれません・・・。次回はスポドリを入れるようにします。
09
15
08:48