昨夜はスピード練習の日、メニューはピッチ矯正LTMペース走5km。シューズはren boost。
夏休み明けの出勤・勤務の疲れもあってか、いつも以上に気が重い。しかもかなり蒸し暑くほぼ無風。モワッとした重い空気。
メトロノームは182にセット。目安は3’45ペース。
500m毎のタイムと1km換算ペース:
3'39, 3'47, 3'51, 3'49, 3'43
3'42, 3'44, 3'47, 3'47, 3'33
18'42、3'44/km。
あれ、ガーミンの結果ではピッチ184。ストライドは146cm。
夜ランにこんなに汗をかいたことはないんじゃないかっていうぐらい、ウェアがびしょびしょに。いつもはご褒美となるその後の5km気持ちEペースジョグもキツイ。この日はレンジからも外れる4’49。
計17km。
ちょっと疲れが溜まっているようなので、ランチは高タンパク質メニューをコンビニで調達。
ひと昔前のプロテインと言えば、あの独特の味が苦手だったけど、最近は色々なフレーバーがあって飽きないしどれも結構イケる。
よだれ鶏冷奴はかなりのピリ辛。プロテイン食品は、チョコレート系、えんどう豆(塩系)、ミックスベリー、ヨーグルトバナナと、実に豊かなラインナップがコンビニで揃うなんて、本当に便利だ。手軽にかつ美味しくこれだけのプロテインを摂れてちょうど1,000円というのも悪くない。
さて、今夜は超スロージョグ。走った直後にDNSのカフェオレ味プロテイン+牛乳を飲むのが楽しみ。
- 関連記事
-
-
練習フル後のスピード練習 2020/11/05
-
明日はNext%でつくば2W前15km走 2019/11/09
-
新春荒川30K 2021/01/04
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/877-d9112435