Aug

15

2021

明日に備えて今日はランオフ

朝からずっと雨。明日は曇りで気温も低い予報。昨日はスピード練習をしたので、ジムで超スロージョグするよりも明日に備えてランオフ。

ということで家でゆっくり過ごした。

ダイニングテーブルとチェアは旧居からのを使っていたけど、大きめのテーブルに買い替える予定だったので、あれこれずっと探して迷って、最後はえいやで決めた。

💻 💻 💻 💻 💻
昨日のトラック練習、モーションセンサーの結果。

1kmインターバル5本。赤線が目指すフォーム。対して自分のは左右対称で姿勢の安定性が相対的に良く、スムーズな重心移動が悪い。
IMG_8249.jpg

5kmペース走。青線が上記の結果。比べると、インターバルの疲れもありピッチが落ちて負担の接地が増えたと考えられる。
IMG_8248.jpg

こちらは先日の2時間40分ジョグ。4'36/kmだったわけだけど、ペースが速くても遅くても姿勢の指標は良くて、接地負担の指標は悪い。
IMG_8250.jpg

このセンサーの便利な機能のひとつは、自分の平均的なフォームを動画で確認できること。青が自分。
IMG_8251.jpgIMG_8252.jpg

ストライドが広いので振り出した脚が遠くまで伸びているのが一目瞭然。着地も真下ではなく前方寄りで前傾姿勢になっていない。

体重移動がスムーズじゃなくて着地の度にブレーキをかけてしまっていることも分かった。どうすれば改善できるんだろう。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

関連記事

<前の記事 | 次の記事>

Tom

まさあきさん、アドバイスありがとうございます!

今日の30km走で前傾姿勢を意識してみましたが、相変わらずピッチ179、上下動も10.9cmでした・・・。下腿の振り戻し、頭では分かるのですが改善するには時間がかかりそうです。

うちも一姫二太郎です。男の子もいいですよ(^^)

08

16

17:44

まさあき

丹田(おへそ)を前方に押し出し続ける事を意識すると前傾姿勢になります。
加えて下腿を着地寸前に僅かに振り戻すイメージを持っては如何でしょうか。
Tomさんの走りはストライドが広く大腿四頭筋を使うダイナミックな走りです。とても才能溢れていて羨ましい限りです。
前傾姿勢と下腿の振り戻しでピッチが上がれば大きく飛躍されるかと思います。
頑張ってください!応援しています(^^)

08

15

18:27

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/866-6c881895

プロフィール

Tom

Tom
1975年生まれ 48才
--------------------------------------------------------
・1/2011 ラン開始
・11/2012 サブスリー達成
・3/2015 サブ55達成
・11/2017 サブ50+キロヨンカット達成
・11/2019 サブ45+エイジレコード達成
・11/2022 サブ40達成
・毎年PB更新中

自己ベスト

・フルマラソン
2:38'49 (11/2023 つくば)
・ハーフ
1:16'23 (1/2022 ハイテクハーフ)
・10km
35'10 (10/2021 月例赤羽)
・5km
16'22.4 (7/2023 MxKディスタンス)
・3km
9'53.1 (7/2023 MxK通過点)
・1500m
4'25.4 (6/2023 MxKディスタンス)

カテゴリ

旧ブログへのリンク (12/2014~3/2019)

ブログ内記事検索

ブログ村ランキング

カウンター

ランキングに参加中、クリックお願いします!

Designed by

Ad