日曜のMxKディスタンス、ダウンジョグをしている間に1500mと5000mの早い組のレースがあった。最終組のペーサーは、ケニア人ランナーでフルはサブ10のサイラス・ジュイ選手。
どこかで目にした/耳にしたことがあるなと思って、さきほどググってみたら、陸王の番組に出演していたらしい。インタビュー記事によれば、15歳で来日して以来、日本が好きになったんだとか。でも、生ものは苦手で刺身や寿司はダメ。
彼曰く、ピッチが重要。
「日本ではあまり重要視されていないけど、ピッチはとても大事です。ピッチって、走るリズムを一定にキープし続けることで、そのリズムに乗ると楽になるんですよ。」
身につける方法として、「(ピッチが常に一定の)速い選手の後ろをただ走るだけ。その選手の背中を見ながら、彼のリズムに(ピッチに)合わせて走るんです。」
「キロ何分とかタイムとかよりも、ピッチをリズムをつかんでキープする。まるで波に乗ったように楽になれるんです。」
レポで書いた通り、大撃沈に終わった僕の5000m。改めてデータを見てみた。
ピッチの落ち具合が半端ない。見事な右肩下がりで、悪い見本。
メトロノームを使った矯正練習を再開しようかな・・・。
- 関連記事
-
-
OTT 5000m 目標タイム 2019/06/07
-
OTT 5000m 第12組 2019/06/04
-
OTTで試した秘策!? 2019/06/12
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/84-aaf305db