May

27

2019

【撃沈レポ】MxKディスタンス5000m

心・技・体とはよく言われるけど、昨日はどれもが欠けていて大撃沈。言い訳オンパレードのレポ、いきます(笑)。

僕は4組目で、スタートは15:05。この時間帯のレースは初めて。

日曜は朝走って、お昼は家族で食べて、午後から遊びに出かけることが多い。家族揃っての時もあれば、僕が子供たちを連れてというパターンもある。

イレギュラーな時間にひとりだけで走りに行くことに後ろめたさはあった。そこで、午前中は近くの児童館みたいな所につき合って、せめてもの罪滅ぼし。

娘は2週間後のOTTで1000mにエントリーしている。これを使わない手はない(笑)。前日の運動会で1位になり、走って結果を出すことの喜びに浸っている今がチャンス。OTTも頑張る気満々だ。本番の場所で練習する?と誘ったらノリノリだった。

ところが、ぐんぐん気温は上がり、追い打ちをかけるように、区からの安全・安心メールで光化学スモッグ注意報の知らせが届く。わざわざ遠くまで行かなくてもいいんじゃない?という至極真っ当な意見に、そりゃそうだよねって。

娘も巻き込めば、ひとりで日曜の午後に出かけるという状況は回避できるかと思いきや、目論みが外れた(笑)。

電車が嫌いな僕は昨年のOTTは車で行ったけど、パーキングがべらぼうに高いし、トランプ大統領来日で道路状況が読めないので、潔く諦めて電車。黒部名水マラソンの応援ナビをチェック。

そういえば、安倍首相との会食って、六本木の炉端焼きだ。ここは僕も何回か行ってる。海外からのゲストおもてなしに重宝する。

14時頃会場入り。OTTに比べるとかなりの小規模で、些か寂しい。日曜午後特有のゆったりした時間がトラックを支配しているようにさえ感じられた。それにしても暑い暑い。風はあるものの、空気がモワッとして重い。

途中耳にしたアナウンスによれば、気温は36度!

シューズはノーマルren。アップ中、流しを数本入れる。体が重い。正直、前日の運動会観戦の疲れがあった。

インとアウトに分かれて番号順に整列。僕はインの外側になった。今シーズンの目標は17'30だけど、このコンディションじゃ流石に無理。ペーサー18'00(1周86秒、3'36/kmペース)に着いていくことにした。

大事なポジションどりは上手くいかなかった。ペーサーのすぐ後ろで走りたかったが集団の後方になってしまった。そんなわけで1周目は89.4と出遅れ、早くも借金を背負う形となった。

これはマズイと思い、アウトから数人を抜いて集団前方に入るが、それでもまだ5人目ぐらいのポジション。2周目から84.783.985.9と落ち着き始めたが、5周目以降87.286.586.5でギリギリの攻防。

水分を欲しているわけではなく、空気が乾燥しているからか、喉がからっからで苦しい。給水で喉を潤すも、あまり効果なし。既にいっぱいいっぱいで息絶え絶え。ちょっとマズイ状態だなとDNFが頭をよぎるが、さすがにそれだけは避けたい。

抗うことも出来ず、ペーサーの背中が徐々に遠ざかり、87.587.592.495.392.045.9。もはやDNF回避だけの消化周回を重ねるだけのお粗末な結果となった。
05272019a.jpg
中盤の谷は不明だけど、ポジションどりのための入りのペースの乱れ、後半のペースダウンが顕著。
05272019b.png
4組目はエントリー数45名で、DNSは16名、DNFは5名もいた。無駄に走って不必要に体力を消耗させないというのも合理的な判断だったと思う。

ゴールして荷物置き場に戻る途中、き〇〇〇さんという方からお声掛けいただいた。僕のブログを読んでくださっているとのことで、この日はお知り合いの応援にいらしたらしく、レース中も「Tomさんファイト!」と何度も声援を送ってくださった。

声援に笑顔で応える余裕が全くなく塩対応になってしまって申し訳なかったです。にもかかわらず、使い古しですけどと言って、リュックからファミマのかち割り氷パックを出して譲ってくださった。まだ十分に氷が残っていて、ご厚意に深謝。ありがとうございます!
IMG_3416.jpg
DNFしていたら合わせる顔がなかった・・・。

おかげで火照った体をクールダウンすることができたので、ゆっくりとダウンジョグ5kmして会場を後にした。

帰宅時間を妻にLINEすると「長~っ!」と。「!」がポップな絵文字なので怒ってはいなさそうだけど、やばい。帰りがけに彼女が好きな桃のタルトを買って帰って、事なきを得た(笑)。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事

<前の記事 | 次の記事>

Tom

きのさん、コメントも頂きありがとうございます!こうして再びやり取りできて嬉しく思います。頂いた氷パック、ホントに助かりました。
サブスリーが目標ですか。このブログが少しでもお役にたてるのであれば光栄です。達成できることを願っております。
またお会いする機会があることを楽しみにしています(^^)

05

28

13:31

きの

お疲れ様でした。
気温36℃の中での完走、流石でした‼️
いつもブログを拝見し、走るモチベーションを頂いております。
当日、adidasのオレンジのノースリーブを見てTomさんと確信、お声掛けしました。レース中、気が散ってしまっていたら申し訳ありません。
レース後にお話出来てとても嬉しかったです。
これからもブログを参考にさせて頂き、何とか目標のサブ3達成したいと思います。
これからも宜しくお願いします😉

05

27

21:23

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/83-92a6d1b7

プロフィール

Tom

Tom
1975年生まれ 48才
--------------------------------------------------------
・1/2011 ラン開始
・11/2012 サブスリー達成
・3/2015 サブ55達成
・11/2017 サブ50+キロヨンカット達成
・11/2019 サブ45+エイジレコード達成
・11/2022 サブ40達成
・毎年PB更新中

自己ベスト

・フルマラソン
2:39'45 (11/2022 つくば)
・30km
1:52'32 (11/2022 つくば通過点)
・30km練習
1:52'07 (9/2022)
・ハーフ
1:16'23 (1/2022 ハイテクハーフ)
・10km
35'10 (10/2021 月例赤羽)
・5km
16'22.4 (7/2023 MxKディスタンス)
・3km
9'53.1 (7/2023 MxK通過点)
・1500m
4'25.4 (6/2023 MxKディスタンス)

カテゴリ

旧ブログへのリンク (12/2014~3/2019)

ブログ内記事検索

ブログ村ランキング

カウンター

ランキングに参加中、クリックお願いします!

Designed by

Ad