昨夜は超スロージョグ10km。4週連続で30km以上のポイント練習(ペース4’03、4’02、2時間40分走@4’47、4’00)が続いたからか疲労が溜まっている。今朝はなぜか腹筋が筋肉痛。日曜夜のアレか(笑)。
土日が10回ある今月は既に300km走っちゃったし、今週末もロング走にすると過去最長の370km超えになる。
月間距離は全く重視していないので、本格的に暑くなる前にトラックでスピード練習でもしようかなと検討中。
ウラリクは浦安市在住・在勤者限定だけど、エドリク、夢の島、墨田フィールドは一般公開されている。
墨田フィールドは引っ越してから更に近くなって2kmほどだけど、タイミングが合わなかったりで未だに利用したことがない。今週末も日曜はNGだけど土曜はOK。1日前倒しで行ってみようかな。
メニューはトラックならではのをやりたい。そうなると必然的に短めのインターバル系。そうだ、みんな大好きインターミッテントをやってみようか。最近ブログを復活された船橋Fさんも効果ありと書いていることだし。
VO2Maxの最大強度で1分間ダッシュ→4分間ゆっくりジョグ、これを12~15セット。疾走ペースは2,000~3,000mの全力タイムらしいから、2年前のあだち五色桜マラソン3kmレースと青葉の森公園リレーのタイムに基づき、3’15~3’25ぐらい。
お、3’20ペースだと1分が300mだから、墨田フィールドと一緒で都合いい。つなぎは2周600mを4分だと6’40ペース。そんな感じかな。
コンプリートすれば30km走をレースペースで走るのと同じような効果があるとのこと。
シューズはどうしようか。Next%でトラックを走った時はなんかイマイチだった。TempoNextか、ノーマルrenか、センブーか。もしくはメルカリで売れ残った新品ストックのレンブーか。
ちょっと寄り道すれば、長命寺の桜餅、言問団子、志”満ん草餅、吉備子屋きびだんご、どこも近いので、それをご褒美に頑張ろうと思う。
というわけで、今夜はスピード練習は回避し、土曜に備えてフツージョグ。
- 関連記事
-
-
東京5日前~今回は鍼メンテなしで 2023/02/28
-
明日はいよいよ青葉の森リレーマラソン! 2019/05/18
-
明後日はレース前最後のポイント練習! 2020/02/21
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/785-79b1cac3