マラソンランキングが発表されたり、今週末のMxKディスタンスと6月のOTT 5000mの組み分けとか、ネタがたっぷり。
その前に、リレマラの番外編を残しておきたい。船橋Fさんが上位チームの裏情報をシェアしてくださった。流石はFさん、情報力が違うし、異次元ランナーとの交友関係が広い。
事前に知っていたら、おそらく萎縮してしまっただろう(笑)。とにかくビビる。サブ30とかサブ40って・・・。
僕もググってみた。断トツ優勝の「JR EASTランナーズ」は次元が違い過ぎるので割愛(笑)。2位の「千葉韋駄天アスリーツ 風神」と、4位の「千葉韋駄天アスリーツ 雷神」について。情報ソースはこちら(①、②、③)。
・風神:2015年大会で初優勝、2016準優勝、2017準優勝、2018優勝
・雷神:風神の弟分。上位常連(3~5位)
・大会記録:2:07:06
そして偶然にも、両チームのタイムもネット上に発見したので、ちゃちゃっといつものエクセルにまとめてみた。
常勝チーム「風神」「雷神」「たまたまブログを書いている人とその知人による寄せ集め即席チーム海浜地区韋駄天ランナーズ(表の中では「激枕・韋駄天」ね)」。
(注:ラップとスプリットは記録用紙の「周回時間」と「リレー時間(累計)」を転記。中には計算がずれる所もあるが無視)
レース中はランナーが入り乱れて周回遅れのチームもあるし、途中経過の順位が把握できる状態ではなかったが、こうしてタイムを並べてみると、青・韋駄天とピンク・雷神の3位争いはかなりの接戦だったことが分かった。
黄色のハイライトはカミさん。毎回抜いて逆転している。これが、皆が口をそろえてMVPと評する所以。タイムもさることながら、勝負強い!
- 関連記事
-
-
【青葉の森リレー番外編】僕のお気に入りショット 2019/05/23
-
青葉の森リレー 修正版オーダー表 2019/05/17
-
青葉の森公園はアップダウンが厳しいそうで・・・ 2019/05/14
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/78-807ef2d1