May

20

2019

【ダイジェスト版レポ~前半】青葉の森リレーマラソン

ようやくプレッシャーから解放された。

あまり深く考えずに自ら希望したとはいえ、蓋を開けてみれば予想外に豪華なメンバーが揃うこととなって、正直萎縮していた。僕を除いた9名はサブ40や45で、短い距離も当然速い。

GWにUke監督から出走順を決める前の連絡があって、アップダウン豊富なエグいコースと知った僕は、事前申告から下方修正し「6'35~40ぐらい」と泣きを入れておいた(笑)。

メンバー変更があったりで、最終的にカリスマのぱっきーさん参戦が確定し10名となった。僕は9走と19走。監督の考えで、顔見知りの人同士で襷リレーすることになった。これが見事にハマったと思う。

コースの幅が狭く、韋駄天チームは最前列グループでのゾーン。自分たちの前でずらーっと襷リレーが行われ、ランナーが入り乱れる。見通しの良い直線ではなく、コース両脇には応援の人だかり。前走者を瞬時に見極めたポジションどりが大事。

初めましての方より、お会いしたことのある方から襷を受け取り、繋ぐほうが安全。Ukeさんが昨年偵察されていたからこそ、問題なく襷リレーができた。

コースは反時計回りにぐるっと1周、1.98km。
05202019a.jpg05202019d.jpg
アップがてら試走すると、えぇ、確かにエグイ。前半がーっと下って、後半にだらだらとした上り。フラットな所がほとんどない。下りで脚を使い過ぎないように走って後半の上りで粘れるようにしたほうがよさそうだなと判断した。

いざ出陣。あ、ぱっきーさんとフジヤマさんがいない。。。アップ中かな?
DSC06222.jpg

(情景描写が下手くそで文才もないので臨場感あるレポは他の方にお任せするとして、ダイジェスト的に写真を並べてさーっといきますw 詳細は他メンバーのブログでお楽しみください。)

【第1・11走者:ぱっきーさん】
全225チーム。トップはやっぱりこの方以外にいない、という監督のご指名でぱっきーさん。
DSC06229.jpg
緊張感高まるこの雰囲気の中で号砲を待つことを想像しただけでビビる。ぱっきーさんの硬い表情が物語っている。先頭に並ぶことができる強いハートをお持ちで、ブログ村いや市民ランナーのカリスマ。この堂々とした姿に、メンバーは期待し安心し、ライバルチームは怖気づいただろう。
DSC06228.jpg
ど真ん中で他のランナーを率いるように飛び出す様は、ここは俺の舞台だ!かかってこい!と感じるのに十分な迫力だ。写真は割愛するけど、明らかに意識してチラ見するランナー数名を確認。
DSC06241.jpg

【第2・12・アンカー:カミさん】
DSC06253.jpg

【第3・13走者:ダイジさん】
DSC06263.jpg

【第4・14走者:うっちーさん】
DSC06284.jpg

【第5・15走者:Ukeさん】
DSC06307.jpg

【第6・16走者:ダイさん】
DSC06449a.jpg

【第7・17走者:フジヤマさん】
DSC06455.jpg

【第8・18走者:船橋Fさん】
DSC06319.jpg

【第9・19走者:Tom】
ついに出番がやって来た。カメラはダイさんにお願いした。ランナーが入り乱れて、今何位なのか、前後どれぐらいの差があるのか、ほとんど把握できてない状態。タイムを記録するUkeさんから「そろそろ来るよ~」と声掛けされる。
DSC06327.jpg
総合4位となったゼッケン番号7のランナーが先に襷リレー。この距離を覚えておいてほしい(笑)。あ、左端の白いウェアのランナー、設楽悠太選手のそっくりさんだ。
DSC06332.jpg
DSC06340.jpg
先程の先行ランナーに置いていかれないように背中を追う。
DSC06347.jpg
前半の下りは脚を使わないようにスピードをコントロール。1km目は3'14。下り切ったところでアップダウンが続くのでペースダウンしたけど、AからLまである襷ゾーンがずらーっと続くラスト数百メートル、あのランナーとの差を縮めるべくラストスパート!
05202019b.jpg
手を高く上げて合図してくれたノブさんに襷を渡す。
DSC06358.jpg
6'26。まさか6'30切って走れるとは思わなかった。しかも、先行ランナーとの差、ちょっとだけ縮まってるでしょ?少なくとも最低限の走りはできたと思いたい。
DSC06364.jpg
ちなみに、7番チームの第10走者、見覚えのあるランナーだと思ったら、昨年のあだち五色桜3kmでご一緒した方だった。船橋Fさんが良く知る方でもあり、レース後に挨拶できた。
0423g.jpg

【第10・20走者:ノブさん】
DSC06367.jpg
平日昼休みに起伏のあるコースでスピード練習を重ねるノブさんに、襷を託す。

続く。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事

<前の記事 | 次の記事>

Tom

いつもいつも励ましのコメントありがとうございます!
ほんと、考え抜かれた走順が見事でしたし、運も味方してくれたような気がしています。
個人としては、2回目にタイムを大幅に落としてしまったことが反省点です。2本しっかり走れないと。
青空宴会も楽しかったですね。Fさんのあんなことやこんなことが聞けて(^^)

05

21

19:35

船橋のF

ホントにホントにナイスランです!


ちなみにゼッケン番号7の雷神チームのタイムはだいたい当日教えてもらっていて、確かに第9走者のタイムはTomさんの方が2秒速かったですよ!素晴らしい!


我ら走順が後ろの方のランナーでしっかりと順位を上げていけたのはホント良かったですよね。あと、僕Tomさんにタスキをつなぐって聞いて結構ホッとしたんですよ。「あ、ついこの前会ったばかりだから見間違えることはない、大丈夫だ」って(笑)。


色々考えるとホントUkeさんの走順配置って絶妙だったなあって思います。

05

21

15:21

Tom

チーム最年長でありながら、大役お疲れさまでした!圧巻の走りを拝むことができました(笑)。

僕が2回目走っている時に途中で並走して引っ張って頂きありがとうございました!

リレマラのいいところは、それぞれの視点で振り返ったレポを楽しめて、襷をつないだメンバー同士がまた交流できる点ですよね。レースや練習会でまたご一緒できることを楽しみにしています(^^)

05

21

12:40

ぱっきー

Tomさん、改めてお疲れ様でした!

スタート時の写真など、沢山撮って頂き良い思い出が出来ました(≧∀≦)

リレマラ、久しぶりに走りましたがいいっすねー!
皆さんに迷惑かけないよう必至でしたが、何とか足を引っ張らず走り切れて良かったです(^^;;

また機会があったらご一緒させて下さい(^_−)−☆

05

20

23:02

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/76-a002accc

プロフィール

Tom

Tom
1975年生まれ 48才
--------------------------------------------------------
・1/2011 ラン開始
・11/2012 サブスリー達成
・3/2015 サブ55達成
・11/2017 サブ50+キロヨンカット達成
・11/2019 サブ45+エイジレコード達成
・11/2022 サブ40達成
・毎年PB更新中

自己ベスト

・フルマラソン
2:39'45 (11/2022 つくば)
・30km
1:52'32 (11/2022 つくば通過点)
・30km練習
1:52'07 (9/2022)
・ハーフ
1:16'23 (1/2022 ハイテクハーフ)
・10km
35'10 (10/2021 月例赤羽)
・5km
16'22.4 (7/2023 MxKディスタンス)
・3km
9'53.1 (7/2023 MxK通過点)
・1500m
4'25.4 (6/2023 MxKディスタンス)

カテゴリ

旧ブログへのリンク (12/2014~3/2019)

ブログ内記事検索

ブログ村ランキング

カウンター

ランキングに参加中、クリックお願いします!

Designed by

Ad