昨日、マイホームへの引越完了!
2年半前の前回は子どもたちがまだ小さくて荷物が少なかったけど、娘は塾の膨大な量のテキストや鬼滅の刃グッズが増え、息子は戦隊モノのおもちゃと幼稚園での作品、明日から使うランドセルなどが加わり、家族4人での大移動は本当に大変だった。
引越業者さんは見ていて気持ちのよい仕事っぷりで、数日前から新居の新冷蔵庫に入れて用意してあったペットボトルを搬入の際に差し入れしたら、リーダーだけでなく一人一人がわざわざ僕の所に来て頭を下げてくれるぐらい礼儀正しい若者達。
段ボールに囲まれつつ、まずは仕事環境を整えないといけない。とりあえず旧居と同じセッティング。
マイホームを建てた理由のひとつで子ども部屋が二つ必要になったので、必然的に僕の書斎スペースは狭くなった。南側だけど目の前に家があるので窓は縦長スリット1本だけ。
全体のフローリングは明るめのブラウン系にしたけど、書斎はダークブラウンに変更。なんとなくだけど、この部屋に入る時には気持ちを切り替えたい。
壁の下側には、電源タップを使うことは避けたいので最初から4口コンセントにした。それと、2Fリビングにあるマルチメディアポートからつながっている家庭内LAN配線の差込口。上部にはエアコン用コンセント。右側の明かり?
憧れのシャワールーム!
上から降ってくる、あの感じが僕は好きで。好きすぎて書斎に設置(笑)。部屋の広さではなく、快適ライフを選んだ。
もちろん僕専用ではないけど、書斎にあるのでそういうことになるのかもしれない。でも、子供たちが大きくなった時に二つあることのメリットは必ずあるはず!
走った後にサクッと。テレワークで疲れたらサクッと。
- 関連記事
-
-
連休中日は超スロージョグ 2022/09/18
-
明日は数か月ぶりの非ポイント練習 2022/11/19
-
いよいよ明日 2023/01/10
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/734-685488c5