Mar

23

2021

自分にとってのピークはいつ頃なのか

ブログ「I’m just running!」の方が「走力のピークは毎年〇月に来る!」というタイトルで、気温と最大心拍数(平均心拍数)の関連性について書かれていて、大変興味を持った。自分の場合はどうだろう?

僕は夏が得意で冬が苦手で、つくばとの相性が良く、東京マラソンはデフォルトで走るレースとしているので(笑)、基本的には11月のつくばと2月/3月の東京をガチレースとしてきた。

サブなんちゃらはその時々の中期的な目標で、僕にとっては毎シーズンのPB更新のほうが大切。幸いこの10年間塗り替えられているので、過去のPBがどのレースだったのかまでは覚えていない。

そこで、記録を整理してみた。9~11月のPBレースを水色、12~3月を黄色でハイライト。
03232021.png

おや、意外な結果が出た。前半・秋シーズン、つまりつくばがPBとなったのは4回で、後半・冬は6回。

いや、それは早急な結論だ。3月のレースは寒くない時もあるし、暖かいと僕には好都合。2015横浜、2016はなもも、2020松戸江戸川、そして先日の辰巳の森公園がそうだ。

暑さが和らぎ秋が深まるつくばと、春が訪れ桜が咲く頃は、どちらもざっくり気温10~15度。僕のピークは11月と3月と言えるのかもしれない。ボディバランス的に実際そうなのか、単にレースにピークを合わせているだけなのか、知らんけど。

引っ越しまでは時間があるけど、既に段ボールが届けられていて玄関前の廊下が埋め尽くされているので、そろそろ本格的に準備。まずは、こっちに引っ越してきてからの2年半の間にほとんど着ることがなかった洋服や、使用頻度の少ない物を処分することから。

部屋にいる時は夏はTシャツ・短パン、冬はスウェット上下だし、近所に用があって外出する時はウインドブレーカーだから、フツーの私服の出番がめっきり減った。ランニングのシューズも断捨離しないと。

さて、今夜は超スロージョグ。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

関連記事

<前の記事 | 次の記事>

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/722-124d6455

プロフィール

Tom

Tom
1975年生まれ 48才
--------------------------------------------------------
・1/2011 ラン開始
・11/2012 サブスリー達成
・3/2015 サブ55達成
・11/2017 サブ50+キロヨンカット達成
・11/2019 サブ45+エイジレコード達成
・11/2022 サブ40達成
・毎年PB更新中

自己ベスト

・フルマラソン
2:39'45 (11/2022 つくば)
・30km
1:52'32 (11/2022 つくば通過点)
・30km練習
1:52'07 (9/2022)
・ハーフ
1:16'23 (1/2022 ハイテクハーフ)
・10km
35'10 (10/2021 月例赤羽)
・5km
16'22.4 (7/2023 MxKディスタンス)
・3km
9'53.1 (7/2023 MxK通過点)
・1500m
4'25.4 (6/2023 MxKディスタンス)

カテゴリ

旧ブログへのリンク (12/2014~3/2019)

ブログ内記事検索

ブログ村ランキング

カウンター

ランキングに参加中、クリックお願いします!

Designed by

Ad