Mar

22

2021

【レポ】一発逆転PB更新

3/19金曜日、テレワーク+時差勤務とし、不退転の覚悟を持って挑んだ単独フルマラソン。レポ、一気にいきます。

4:30起床。初の試みで、ラン中のカフェイン効果を狙って朝のコーヒーを抜いてみた。朝食はバナナ、チョコ蒸しパン、レンチンごはん、オレンジジュース。2RUNも飲んでおく。禁酒期間は3日。最終計量56.2kgとばっちり仕上がった。家を出る前にSuper VAAMとBCCA粉末。

決戦の地に選んだのは辰巳の森海浜公園外周コース、1周ほぼ2km。コインパーキングに車を停め、ぴちぴちtechfitノースリ+ランパン+薄手グローブ。シューズは迷うことなくNext%(古いほう)。気温13度、丁度いい。

補給は14日のレース用に用意して残った中から、黄色で囲ったウィンゾーンと金メイタンの2個。
IMG_7267.jpg
モルテンのMIX 160はその時使わなかったので冷蔵庫に保管し、100均ボトル2個と空き容器・空き缶に小分け。
IMG_7296.jpg
ストレッチした後スタート地点まで軽くアップ0.6km。モルテンを歩道の石垣に置いた。腿の高さなので、走りながらでも取れそう。

PBは1年前の2:42’39、平均ペース3’51。目標は1秒でも更新すること。今シーズンのラストチャンスなので、高望みをせず次につながる結果を残したい。

設定ペース3’50。このペースなら30kmを余力を持って通過し、残りを粘れるだろうという算段。

予定よりちょっと早い6:27にスタート!

1周目3’48、3’46と順調な出だしが、2周目で3’54。このコースのあるあるで奇数ラップが向い風多め、偶数が追い風多め。GPSの誤差というかブレもあるような気がする。

風の影響が多少はあるものの、行って帰ってこいの河川敷コースと違って向い風で長い距離じわじわと体力が消耗することがないのが、ぐるぐるコースのメリット。

初代Next%は2019つくば、2019ハイテクハーフ、2021松戸江戸川のレースをそれぞれPBで、練習含め計350km走っている。ソールを部分的にみんな大好きシューグーで補修しているけど、履くたびに足に馴染んでインソールのフィット感や反発力が丁度いい感じになっている。

補給はストレスなくできて、1周回ってくる間にちびちびと飲んで、元の場所に戻すを繰り返した。

3’50を超えるラップが何回かあるけど直後のラップで取り返して帳消しにする余力はあった。

30km通過タイムは1:54’30、ぴったり3’49ペース。余力あり。PBはイケそうと思えたので、ペースアップ。でも、ここまできて撃沈するわけにはいかないので、控えめに(笑)。

残り10km、5周となってからはカウントダウン。着地点を探り始める。

ガーミン上の走行距離はつくばが平均で42.3、江戸川河川敷の大会が42.4ぐらいというのは頭にインプットしてあったので、42.4でラップボタンを押し、念には念を入れて42.5km走ってゴール。

2:41’33。

今シーズン、初めての歓喜のゴール!

ダウンジョグの途中で、給水ボトルやジェルのごみを回収。余韻に浸る時間はなく、急いで帰宅しシャワーを浴びて仕事開始。

5km毎のラップと平均ペース。自画自賛ながら、超安定ペース。前後半のタイム差が42秒のネガティブスプリット!
03222021d.png
注(1) 走行距離は実測値の42.51kmで計算
注(2) 中間点は21.25kmの通過タイムで計算

03222021a.png03222021b.png03222021c.png

ピッチ179、ストライド147cmは、自分としては上出来でリズムよく走れたと言える。

10年目の節目となる今シーズンも非公式とはいえフルのPB更新をクリア。夏は自分比で最も走り込めたし、やっとのことで結果を出せて本当によかった。

今回の内容からしても、サブ40は射程圏内。気持ちよくマイホームでの新生活を始められる。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

関連記事

<前の記事 | 次の記事>

Tom

まさあきさん、コメントありがとうございます!
ネガティブスプリットは、その気になればいくらでもペースアップできそうだという感覚がたまらないですよね。
気象条件さえ整えばサブ40はいけると思います。それも含めてレースですが・・・。
今シーズン何度も気にかけてくださり、とても励みになりました。次シーズンもよろしくお願いします。

03

23

16:15

まさあき

素晴らしいの一言です!
1人フルでネガティブスプリットPB更新なんて早々出来る事では無いです。
ネガティブPBはとにかく爽快感がありますよね。この結果だけでお酒を飲まなくても酔えますね(笑)
しかも35キロ以降が最速ラップ。ラスト2.2キロ8.04、42.2キロ換算だと2.40.26でしょうか。
レースでハマればサブ40狙えますね!(^_^)
何度も挑戦し続けるTomさんの強い意志の賜物だと思います。お疲れ様でした。
来シーズンの活躍期待しています♪

03

23

05:40

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/721-9d98e157

プロフィール

Tom

Tom
1975年生まれ 48才
--------------------------------------------------------
・1/2011 ラン開始
・11/2012 サブスリー達成
・3/2015 サブ55達成
・11/2017 サブ50+キロヨンカット達成
・11/2019 サブ45+エイジレコード達成
・11/2022 サブ40達成
・毎年PB更新中

自己ベスト

・フルマラソン
2:39'45 (11/2022 つくば)
・30km
1:52'32 (11/2022 つくば通過点)
・30km練習
1:52'07 (9/2022)
・ハーフ
1:16'23 (1/2022 ハイテクハーフ)
・10km
35'10 (10/2021 月例赤羽)
・5km
16'22.4 (7/2023 MxKディスタンス)
・3km
9'53.1 (7/2023 MxK通過点)
・1500m
4'25.4 (6/2023 MxKディスタンス)

カテゴリ

旧ブログへのリンク (12/2014~3/2019)

ブログ内記事検索

ブログ村ランキング

カウンター

ランキングに参加中、クリックお願いします!

Designed by

Ad