今日はランオフ。
朝から妻と出かけ、マイホームの建物部分のローン契約、火災・地震保険の加入手続き、引き渡し当日の決済準備、表題登記のことなど。2時間近くかかった!
これで、区役所で公的書類を入手したり、申込書に記入したり、実印で捺印したりといったペーパーワークは完了かな。
引き渡しは25日だけど、引越は超繁忙期のため空きがなく4/4。六曜で言うと赤口で、引越はNGらしい。なるほど、赤が火事や怪我を連想させるんだとか。
実際はそんな悠長なことを言っている余裕はないし、どうでもいい。けど、ちょっとは気になるのでw対応策を調べたら、大安の日に日常使っている物や大切な物を運び入れておくといいんだとか。
それは願ったり叶ったり。元々、わざわざ段ボール詰めして引越業者さんに運んでもらって、また取り出す作業の手間暇は面倒くさいなと思っていて。車で5分程度の距離だし、荷物の配送やらガス開栓立会いなど、なんだかんだ行き来することになるので、適当に箱に入れて何度か往復して荷物を運ぶほうが効率的。
引き渡し日以降の大安は3/28(日)と4/3(土)。ちょうど週末でいいタイミング!
これから2週間いよいよ大詰め。豊洲から曳舟に引っ越してきた2年半前は5日連続でランオフになったぐらい大変だった。今回は、ちょこちょこ搬送ができることと、諸々の家具・家電を買い替えるタイミングでもあり、前回かなりの物を処分しているので、多少は軽減されるはず。
今日は雨+強風の悪天候だし、19金か20土がラストチャンスだった。天気予報を逐一チェックし、一昨日、ここぞとばかりに単独フルマラソンを決行してよかった。
今シーズンDNSが2回もあったけど、レースを2度走って3度目の正直でようやくPBを出せた。しかも、かなりいい形で。
やり残したことはないし、引っ越して落ち着いた頃、来シーズンに向けてリスタートしようと思う。
- 関連記事
-
-
明日は今シーズン初フルマラソン 2021/10/30
-
娘、小学校卒業 2023/03/23
-
4回目の30km走 2021/06/06
-
SUYU
こんばんは。私の新居も引き渡し日が25日です。引っ越しは翌26日ですが。
引っ越しても練習たくさんできるといいですね!私も今の自宅から3km程の位置なのでランニング環境は変わらなさそうです。
03
21
23:46
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/720-b8efc4ec
Tom
SUYUさん、なんと同じ日でしたか!楽しみですね。
私は1.2kmほどの距離なんですが、平日のマイコースからその分離れるのでどうしようかなと思っています。週末のポイント練習は引き続き荒川河川敷がメインで変化なしです。
03
22
17:45