Mar

15

2021

DNSからのハーフ走@荒川河川敷

[タイトル訂正:DNF→DNS]

昨日はフルのスタートを見送ってから江戸川土手の会場を後にした。2時間27分台のPB更新に燃えていた猫さんが2:31’51で優勝したとのこと。

記事によれば風速15m。時速54km。人間が走っちゃいけないレベルだよ・・・。

猫さんはアルファフライで、結構なヒールストライク。
03152021a.jpg

    
娘を塾のテスト会場まで車で見送って帰宅したのが13:30頃。迎えに行くまでには時間がある。アップの1kmしか走っていないし、カーボローディングでため込んだ糖質を消化しないといけない。

それと、東京マラソンのバーチャルでハーフ完走者を対象に2023年大会の出走権が抽選で100名に付与されるイベントの期限が17時まで。フルを走れば自動的にクリアとなる一石二鳥のつもりだった。 

ということで、相変わらず強風だしDNFをかました後で気乗りしなかったけど、少しでも気分を上げようとTempoNextを履いて荒川河川敷へ。

・・・。

今シーズン最後とはいえ下手な根性論で走らなくてよかったと心底思ったぐらい、異常なまでの暴風。北上して戻ってくるコース取りにし、先に向い風に挑んだ。

ポイント練習というよりかはカロリー消費ジョグなので、ペースやタイム度外視でラップもオートに切り替えず。

前半11kmは4’48ペース。こんなペースでも太腿はパンパンになった。

折り返してからはあまりの追い風でつんのめりそうになりながらも気持ちよくひたすらペースアップ。ピッチなんか気にせず、思いのままガンガンにストライド広げて。
03152021b.jpg
ラスト5kmは3’40、3’33、3’36、3’35、3’24。
(オートラップだけど、RunKeeperアプリだと何故か1km毎のラップが取れていた。)

家まで戻って23.5km。

シャワーを浴びてひと休みして、娘を迎えに行った。3時間以上に及ぶ初めての組分けテストでぐたっりした様子だった。これから毎月あるらしい。

    
今日午前中は息子の幼稚園卒業式があった。今年が68回目!
DSC08171.jpg
やっぱりデカイ。
DSC08187.jpg
引越があったので年少の途中で転園したけど、面倒見の良い先生方と気の合うお友達に恵まれ楽しい園生活を送れたようでよかった。運よくテレワークの日となったので、修了式のセレモニーだけ参加してお別れの会の前に僕だけ早々と帰宅。

幼稚園は四ツ木橋のすぐ近くで、高速の向こうが荒川河川敷左岸。
DSC08204.jpg
姉が小学校は大変だと吹き込んだからか本人はあまり楽しみにしていないようだけど、息子もようやく来月から小学生!

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

関連記事

<前の記事 | 次の記事>

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/714-7fc9f280

プロフィール

Tom

Tom
1975年生まれ 48才
--------------------------------------------------------
・1/2011 ラン開始
・11/2012 サブスリー達成
・3/2015 サブ55達成
・11/2017 サブ50+キロヨンカット達成
・11/2019 サブ45+エイジレコード達成
・11/2022 サブ40達成
・毎年PB更新中

自己ベスト

・フルマラソン
2:38'49 (11/2023 つくば)
・ハーフ
1:16'23 (1/2022 ハイテクハーフ)
・10km
35'10 (10/2021 月例赤羽)
・5km
16'22.4 (7/2023 MxKディスタンス)
・3km
9'53.1 (7/2023 MxK通過点)
・1500m
4'25.4 (6/2023 MxKディスタンス)

カテゴリ

旧ブログへのリンク (12/2014~3/2019)

ブログ内記事検索

ブログ村ランキング

カウンター

ランキングに参加中、クリックお願いします!

Designed by

Ad