今週末の青葉の森公園リレーマラソン。各チームの監督から走順が発表された。3チームが出揃ったので、表に纏めてみました(敬省略)。
アルスさんは応援にいらっしゃるらしいので、勝手に名前を入れさせてもらいました (^^)
僕は船橋Fさんから襷を受けノブさんにつなぐ第9と19走目。接戦だった場合を考えると2回目はかなりのプレッシャーだな・・・。もちろん全力を尽くすことに変わりはないが、フツーに走ったら2回目はタイムが落ちるから、レースの流れに応じた走り方が求められる?かも。
混合上等のトップとアンカーを務めるキクさん。こういうイベントは恐らく初めてかもしれないけど、僕の旧ブログでとあるキリ番を踏んでコメントくださったことをきっかけに、たまたま何度もお会いしているので、ちょっとだけご紹介。
荒川河川敷をこよなく愛するランナー。勝負レースは喜多ハーフと板橋City(ですよね?)。わずか数年でサブスリーからサブ50目前までタイムを伸ばしている。体型はノブさんに近いかな、脚がゴッツイ。先月のあだち五色桜では5kmを17分30秒台で走っていて(←僕より速い!)、スピードとスタミナを兼ね備えているランナー。
どのチームも豪華メンバー。お会いしたことがない方が多数いらっしゃいますが、どうぞよろしくお願いします!





リレマラとは全く関係ないけど、ランナーにとっては一大ニュース。今日、なんともサプライズなニュースが飛び込んできた。
ランナー御用達のメイタンで有名な梅丹本舗が小林製薬に買収されることになった!(ちなみに僕は一切関係していません、念のため)。
ここ一番という時に、あの独特なドロッとした食感からもたらされるパワーにお世話になっているランナーは多い。僕も、フルのレースではメイタンゴールドと攣り予防の2RUNは欠かせない。
一方、小林製薬といえば「あったらいいな」でお馴染みの医薬品・雑貨メーカーで、日常生活でお世話になっている方も多いと思う。
ね?ドラッグストアの定番商品が多く、商品名がとってもユニーク。のどぬーるとか、コリホグスとか、なんの商品かイメージが湧く。ボーコレンとか、ギャグのようで抜群のセンスだよね。女性向けのフェミニーナ軟膏というのは、僕がエロいからではなく(笑)、あ~あれねって印象に残るほど。
小林製薬はこれまでに複数のM&Aを手掛けていて、事業領域の拡大を続けている。今回は、健康食品事業の強化が目的だとか。既にある販路に乗せて、梅丹本舗商品の拡販が期待される。特色あるマーケティングによって、梅肉エキスを使った商品がより広い消費者層に浸透するかもしれない。
M&Aを得意とする買手の場合、買手側のメリットは分かりやすい。
買収される側の梅丹本舗にとってはどうだろうか?創業90年以上を誇る老舗企業。2009年にスーパーアスリート事業部を立ち上げメイタンがヒットしたとはいえ、従業員50数名の、所謂オーナー会社。HPによれば松本家による経営が何代も続いていて、もしかすると後継者不在といった事業承継が背景にあるのかもしれない。
創業100周年、さらにもっと先を目指す上で、資本力のある会社の傘下に入ったほうが得策という経営判断は大いにあり得る。小林製薬は上場しているものの、依然として小林創業家一族がトップを務めているので、オーナー企業同士でフィット感があったのかもしれない。
メイタンは今のままでも十分に受け入れられていると思うけど、今後どういう展開が待っているのか、楽しみでもある。
- 関連記事
-
-
青葉の森リレー 修正版オーダー表 2019/05/17
-
楽しく走っているか、走ることを楽しんでいるか 2020/08/25
-
【メイタン】青葉の森リレーマラソン 3チームのオーダー決定!【買収される】 2019/05/15
-
Tom
今後の展開が楽しみですよね。
ドラッグストアで、プロテインとかアミノ酸はよく見かけますが、さすがにメイタンを置いてある所はないので、今後はもっと身近に入手できれば助かりますよね。
柴又がんばってください!
05
16
19:54
キク
またまたブログに取り上げていただいてありがとうございます。
はじめましての方ばかりで、とても緊張しています。
Tomさんと面識がなかったら、今年もみなさんのブログを「いいなぁ」と眺めているだけだったと思います。
当日はよろしくお願いします。
05
16
01:41
Jun
メイタン、MAですか!
足攣り防止の「2RUN(つらん)」なんて出してるので、あの小林製薬から目をつけられたのかもですね。企業風土が似てる!と。
今後のベタな新製品に期待してしまいます笑
05
15
23:08
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/71-12ee72d4
Tom
僕が言うのもなんですが、みなさん気さくな方ばかりですよ。
リレーはもちろん、打ち上げも精一杯楽しみましょう!
05
16
19:58