「全く予想していなかった。」
往路初優勝を飾った創価大監督のコメントがあまりに正直すぎて、全てを物語っている。
復路で創価が逃げ切れるのか、2分以上の差を追う東洋と駒大、12位となった青学のシード権獲得をかけた展開、明日も面白そうだ。
それにしても異例の超スローペースのスタート。1km直前で上げたから3'33ペースだったようだけど、お互い牽制しているとはいえあそこまで遅く入らなくても、と思ったり。
明日は日曜だけど箱根駅伝を観戦するので、ポイント練習は月曜にスライド。ということで、駅伝終わって直ぐに走ってきた。
年末レースの原因となった右足内転筋の痛みは随分落ち着いてきた。これも4日連続の超スロージョグのおかげ。
明後日どれぐらい走れるかを試すべく、気持ちEペースで10km。4'42で走れるほどに回復。こうなると、あの突然の痛みは何だったんだろうって思う。
計15km。ビールが美味い。
- 関連記事
-
-
Eペース~Mペース~LTペースまで上げられた! 2021/11/13
-
明朝から大雪予報~どうなる3連休? 2022/02/09
-
練習フルに向けて~勝負シューズはどうするか 2020/10/28
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/642-c1c23962