今日は松戸江戸川河川敷マラソン大会。11月下旬でPBにわずか14秒届かなかったことから、年内に最低でもPBは更新して年明け以降にサブ40にチャレンジするつもりだった。
原因不明の―少なくともラン中のケガではない―太腿内側の痛みが発症。朝起きた時の状態で判断しようと、一縷の望みをかけて一応の準備はして眠りについたが、好転はしなかった。
天気予報は晴れ、気温ひと桁後半、風もそこまで強くはなさそう。
走り始めたら何とかなるんじゃないかと能天気に考えもしたが、直接の原因が分からないだけに、レース中に動けなくなるようなケガでもして万が一にでもコロナ以外で病院のお世話になるようなことは、このご時世、絶対に避けなければならない。
さすがに4週間もの禁酒はしなかったけど(これが原因か!?笑)、クリスマスの日でさえワインを我慢した(ケーキを作るのに予想以上に時間がかかってディナーまで手が回らなかったという事情もあり)。
11月末のレースを走り終えた直後から、年内にもう1本走りたいと思ってやってきた。週末のポイント練習ではテーパリングを意識して、最長距離は15km。他の週は2回とも10kmだけ。どう考えても無理やり詰め込んで疲労が蓄積したとは考えにくい。月曜に鍼治療をしたばかりだし。
気持ちだけが空回りしちゃった感じで、むなしい。
そうは言っても外傷性の痛みではないし、自分の体のことだし自業自得。きっと神経系とかリンパとか?よく分からないけど、そっち系なんだろうか。それとも何かの罰が当たったのか?
とりあえず休養。今時点で、いつ痛みが取れるのか全く見当つかないけど、この悔しい気持ちがあれば年明けもう一度頑張れると思う。
- 関連記事
-
-
年末のレースでリベンジ! 2020/12/21
-
無念のDNS 2020/12/27
-
DNSに続いて~運気の停滞期!? 2020/12/28
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/636-fed0c241