昨夜は超スロージョグ8.5km。テーパリング時期あるあるで、脚のあちこちに張っていることが気になり始め、いっそう体がだるく感じる。
ボジョレー解禁で、我が家にも6本届いた。2011年から浮気せずに毎年同じメンツ。そして毎年そうであるように、今年は例外だけどつくば前なので、しばらくはセラーで寝かせておくことになる。
今日は週1のテレワーク。書斎にこもって淡々と黙々と仕事をこなした。華金だというのに21時からzoom会議・・・。
ランチは妻と、先日予約でいっぱいだったイタリアンのお店を事前に予約して行ってみた。グリルした鮭をジャガイモのガレットで包んだ一皿、カリフラワーと芽キャベツが添えられ、昼間っからワイン飲みたい気分になる。ガレットはベタっとせずカリカリで美味しい。
帰りがけにマイホームの建築現場に寄ってみた。基礎部分の鉄筋組立と、スリーブ工事(給排水管やガス管、換気ダクト等を内部に配管するために、コンクリートを流し込む前に鉄筋に筒状の部材を取り付ける工事)が終わって、基礎配筋の検査も無事に完了した。
一般的なベタ基礎工法、これだけの鉄筋があれば基礎は安心だと思えた。複雑に組まれた鉄筋が整然たる模様をなしていて、見ていて気持ちいい。
なんとラッキーなことに、ちょうど耐圧盤コンクリート打設の最中。ミキサー車から生コンがポンプ圧送車に移され、ホースで出来立てほやほやの生コンが流し込まれる。バイブレーターで締め固め、トンボ均し。
工事車両の前後にはガードマン2名が配置され、手際よく作業が進んでいくのを目の当たりにして、さすがプロの仕事だなーと。いつまでも見学していたかったけど長居するのもあれなんで、途中で切り上げた。
さて、今週末はレース前最後の調整・ポイント練習、ベタだけど10kmペース走。既に試走と本番で2回走っているコースだけど、再度おさらいのつもりで現地に行ってみる予定。
- 関連記事
-
-
TempoNextで刺激入れ 2021/01/21
-
出張前に今夜はスピード練習 2019/04/17
-
好都合なEペース 2023/04/06
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/599-44d618c9