今夜はこれからIMSの鍼治療をしてもらうことにした。踵・足裏の痛みは酷くはないし四十肩は相変わらずで、特に急を要するわけではないものの定期メンテナンス。
予約が取れなかったり仕事の都合もあるので、行ける時に行って、テーパリング期間をより効果的に過ごしたいと思った次第。
テーパリングについて詳しく書く予定だったけど、時間が無くなってしまったので取り急ぎ簡潔に。
3週間かけて距離を段階的にぐっと減らすようにしている。昨年つくばから取り入れている方法で、いい結果につながっている要因のひとつだと思うので、今回も成功体験をなぞりたい。
直近12か月の月間平均はちょうど300km。今週は通常週の75~80%の距離で調整。
走る回数とメニューは変えず、毎回少しずつ距離を調整。水曜のスピード練習の日はいつも14~15kmだけど、今週はこれをちょっと減らすぐらい。
- 関連記事
-
-
初めての帰宅ラン!? 2022/11/27
-
夏日のガンダムマスク 2020/05/02
-
2時間LSD 2023/02/19
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/589-d3ab2154