Oct

13

2020

今週は時差との戦い

恒例の「今月の目標」シリーズ。3日が東京30Kだったから、実質的にはもうクリア済み。さらに11/1がレース4W前の練習フルだから、今月残りは調整の練習になってくる。

コロナ禍だろうと僕的には10月からシーズンイン。 レースは11月にフル、1月のハイテクハーフがエントリー済み。12月に10km、3月にフルを入れようと思っている。これからは「月」で括るのはナンセンスかもしれない。

    
毎年3~4月と10月に1週間ぐらいのほぼ定期的に海外出張があるが、今年は両方ともコロナの影響で中止。海外40か国に散らばるパートナーとの打ち合わせと交流が目的で、持ち回りでホスト国が企画してパートナーをもてなす大イベント。
427A0528.jpgIMG_5524.jpgIMG_1335.jpgDSC03260.jpg
普段から案件があってもなくてもメールや最近ではZoomでやり取りしている間だけど、たまには直接会って意見交換しようぜ、と。ホストになった国は、旬なホテルを会場に選び、趣向を凝らしたイベントを企画し、密度の濃い数日間を提供してくれる。
DSC_4811.jpg
東京でやった時は、中心部のいわゆる外資系ホテルじゃつまらないので、椿山荘を選んだ。帝国ホテルの宴会場でクライアントをご招待してのワークショップ、大広間でレセプション、浅草ツアー、映画Kill Billの舞台となった権八でカジュアル・ディナー+餅つき体験、最後のディナーは鏡開き+阿波踊り+お祭り屋台などなど、日本を感じてもらう催しをふんだんに盛り込んだ。

2回続けて中止にするわけにもいかず、秋の分はオンライン形式となった。僕にとっては仕事に加えて(これ大事!)、空旅と現地グルメと旅ランの機会でもあるので、こういう形になるのは残念。

人数比でいうとヨーロッパ:北米:アジアで6:3:1ぐらいのイメージ。時差の関係上、どうしても北米朝・ヨーロッパ午後・アジア深夜になってしまう。明日から始まるコンファレンスの日程はこんな感じ。

水 22:00~23:30
木 22:00~23:45
金 22:00~23:50

キビシイ。欧米の連中は勤務時間中だけど、こっちにしてみたら完全に勤務時間外じゃないか。平時は21時前後に帰宅し走ってシャワーを浴びると22:30ぐらいで、寝るまでが寛ぎの時間。調整しないと走る時間を確保できないどころか、休息時間がない。

終わってから走れなくもないけど、できれば避けたい。となると、夕食と仕事を早めに切り上げて事前に走ることになるけど、慌ただしくなりそうだ・・・。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

関連記事

<前の記事 | 次の記事>

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/561-486a4a85

プロフィール

Tom

Tom
1975年生まれ 48才
--------------------------------------------------------
・1/2011 ラン開始
・11/2012 サブスリー達成
・3/2015 サブ55達成
・11/2017 サブ50+キロヨンカット達成
・11/2019 サブ45+エイジレコード達成
・11/2022 サブ40達成
・毎年PB更新中

自己ベスト

・フルマラソン
2:38'49 (11/2023 つくば)
・ハーフ
1:16'23 (1/2022 ハイテクハーフ)
・10km
35'10 (10/2021 月例赤羽)
・5km
16'22.4 (7/2023 MxKディスタンス)
・3km
9'53.1 (7/2023 MxK通過点)
・1500m
4'25.4 (6/2023 MxKディスタンス)

カテゴリ

旧ブログへのリンク (12/2014~3/2019)

ブログ内記事検索

ブログ村ランキング

カウンター

ランキングに参加中、クリックお願いします!

Designed by

Ad