Sep

28

2020

Next%で15kmペース走

昨年1月以来となる夢の島公園。オリンピックのアーチェリー会場建設のためマイコースが一部閉鎖となっていたが、ほぼ完成。土のトラックがあった部分はまだ工事中で、延期に伴い一旦休止中。
09282020a.jpg
気温20度。

まずはboston boostでコース状況の確認を兼ねてアップ。マイコース(1周1.35km)の舗装が以前より良くなり道幅も広がって、更に走りやすくなっていた。2kmほどジョグった後、いよいよNext%ピンクに履き替え流しを入れつつ再度アップ。

ポフポフ弾む感じ、やっぱりいい。

6日後の東京30Kに向けた調整として、メニューは15kmのペース走。設定は3’45とした。

出だし好調、Next%あるあるで感覚より5秒ほど速い。ペースが落ち着いててリズムが出来上がってくると、風がなかなか曲者だと気づく。このコース、植物園前が必ず向い風。ぐるっと周回だから逆方向区間は追い風かというとそれほどでもない。お決まりのパターンだ。

ちょっとアクセルを踏めば3’40でイケそうだけど、レース前のテーパリングだからか自然にブレーキがかかってしまい、でも心地よいペースが3’42~43。3’45を見ないようにラップを刻んでいく。

それが11km目で3’45をオーバーしてしまい、きれいなラップが崩れ、なぜかスイッチが入ってしまった(笑)。余力はまだある。

15kmは全力でガチることのない距離だけど、練習ベストは、ハイテクハーフ前のペース走。正確なタイムまで覚えていなかったが、ペースが3’39だったことは、レースをそのペース(タイム1:17’12)で走ったので記憶にあった。

出し惜しみせず狙ってみようと思い、残り4kmペースアップ。

54’55、ペース3’39。練習ベストは54’55。1秒及ばず・・・。
09282020b.jpg09282020c.jpg
最初から狙っていれば更新できた可能性が高いけど、まあいい、まあいい。今シーズンもNext%ピンクで勝負できる感覚を取り戻せただけで十分。

今週末からいよいよ始まる秋シーズン。つくばがなかろうが、そんなことはどうでもいい。もちろん残念だけど、走れるレースはいくつかある。僕のモチベーションは何ら変わっていない。ということで、毎度のようにマラソンポイントをコツコツと貯めておく必要がある。

妻の誕生日。
09282020d.jpg
甘さ控えめ、ほんのりビターなチョコレートスフレ。チョコペンで文字を書き、ベリーとマンゴーソースを添えて。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

関連記事

<前の記事 | 次の記事>

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/546-7f8e9c6f

プロフィール

Tom

Tom
1975年生まれ 48才
--------------------------------------------------------
・1/2011 ラン開始
・11/2012 サブスリー達成
・3/2015 サブ55達成
・11/2017 サブ50+キロヨンカット達成
・11/2019 サブ45+エイジレコード達成
・11/2022 サブ40達成
・毎年PB更新中

自己ベスト

・フルマラソン
2:39'45 (11/2022 つくば)
・30km
1:52'32 (11/2022 つくば通過点)
・30km練習
1:52'07 (9/2022)
・ハーフ
1:16'23 (1/2022 ハイテクハーフ)
・10km
35'10 (10/2021 月例赤羽)
・5km
16'22.4 (7/2023 MxKディスタンス)
・3km
9'53.1 (7/2023 MxK通過点)
・1500m
4'25.4 (6/2023 MxKディスタンス)

カテゴリ

旧ブログへのリンク (12/2014~3/2019)

ブログ内記事検索

ブログ村ランキング

カウンター

ランキングに参加中、クリックお願いします!

Designed by

Ad