昨夜は21時に帰宅。直ぐに着替えて外へ。この時、雨はほとんど降っていなかった。
インターバルをするつもりで1kmの直線コースへとジョグで向かう。あ~、なんだか脚が重い。日曜のレースと午後の2部練で疲労が残ってる。更に強烈な風。
やる気はあったし、スピード練習の格好+シューズだし、ってんで、並走する土手道路を渡って河川敷へ移動。行ったり来たりではなく、ズルして向い風を避けるべく一方通行でやることに。
設定は3'30を5本。
1本目!あら~、太腿がカチコチで筋肉の伸縮力がなくバネが効かない。スピードを出せず、3'31.0。しかも、運の悪いことに雨が本降りに。
レストのジョグ中、もう止めようかと弱気になるが、自分の悪い癖が出た。諦めが悪く、臨機応変に対応できない。というか、今夜はインターバルと決めたからには、やらないと気が済まない。
2本目!走り出して直ぐに後悔(笑)。もはや気力もやる気もなく、おまけに追い風とはいえ強風で雨に濡れて寒い。3'43.5。
よせばいいのに、懲りずに3本目!全身ずぶ濡れ。4'08.8。もはやインターバルのスピードではない。
ここまできたら、本数だけはこなそうとくだらない意地で4本目!3'55.9。
ふと気づく。当然だけど、家からどんどん離れていってる。1kmインターバルの5本はレストのジョグ含めると7kmだ。しまった。Uターンすることに。
ラストは超絶向い風+冷たい雨に打たれ、もはやジョグで4'56.0。
急に虚しくなった。散歩している人もいないし、走っている人もいない。この天気じゃ、そりゃそうだ。悪天候の東京マラソンのことも思い出され、とぼとぼ走り続ける。苦行だった。
13.33km、75分。
こういう無駄な練習は避けないとだね。ちくしょー、今夜リベンジ!
しないよ(笑)。大人しく超スロージョグ。
- 関連記事
-
-
どうやら、疲労がたんまりと残っているようで・・・ 2019/03/28
-
新シーズン1発目のレースにエントリー 2020/03/27
-
カーボイン前のカーボアウト 2020/12/23
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/54-611c5feb