昨日はオープン時間の9時に合わせてエドリクへ。ここは使用料210円で、パーキング無料なのがお財布にやさしい。
10分前にもかかわらず小中学生の陸上部員や社会人グループが列をなしていて、3週間前とは大違い。コロナ対策の健康チェックシートを記入して入場。
シューズはガチのスピード練習用のノーマルren。気温26度。3キロほど流しを入れつつアップ。風がなかなかの曲者。
【 ヤッソ800@サブ50設定 】
800mを2’50(3’33/kmペース)走って400mを同じ2’50(7’05/kmペース)でジョグ、これを10セット。前回は1kmインターバル5本@3’30の後にやって撃沈したので、リベンジ。
疾走2'40/レスト2'34
2'46/2'41
2'45/2'42
2'47/2'47
2'50/2'50
2'54/2'49
2'51/2'52
2'49/2'49
2'50/2'51
2'50/2'48
1本目は飛ばし過ぎたつもりはなく自然体だった。4本目までは順調に難なくクリア。蒸し暑さが増し5本目から余裕がなくなり、給水+水かぶり。6本目、大幅にミスった。以降、ギリギリの攻防。
結局のところ前半がオーバーペースだったのが失敗。10本設定通りにきっちりこなせなかったのは残念。
【 400mインターバル10本@3’20/km 】
日差しがじりじり暑い。日影にいると風が心地よい。200mを20本か迷ったけど、風向きからすると向い風か追い風のみになってしまうし、スピード持久力を鍛えようと思い400mを選択。設定は80秒、3’20/kmペース、レストは90秒の完全レスト。
78.8
80.7
80.9
81.7
81.8
83.1
83.0
82.9
81.7
78.7
クリアできたのが最初と最後だけっていう。
その後5km強ジョグって、計25km。
ジョグ中にアルファフライを履いたランナーが2名走っていた。エアーポッドが着地の度にキュッと鳴り、上手に履きこなしているようだった。フォームがきれいで、着地後の脚がお尻近くまで蹴り上がっていた。履く時期が未定だけど、シューズの特性を生かすいい走りを見ることができたような気がする。
- 関連記事
-
-
夢の島公園30K 2020/10/18
-
夏休み合宿2日目~コミコミで25km 2022/08/12
-
10kmペース走 2020/08/12
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/469-d8d01eae