Jul

08

2020

足立フレンドリーとハイテクハーフの行方

昨日は七夕。昨年は日曜で、つくばマラソンのエントリー日だった。9年連続9回目となるはずだった今年は、残念ながら既に中止が決まっている。

多くのランナーにとってそうであるように、僕にとっても大事なフルのレースのひとつ。耳タコだろうけど、僕は寒さに弱っちいので冬シーズンにかけて走力を徐々に上げていくのではなく、つくばが勝負レース。まずここで結果を出せるように練習を組んでいる。

2018年に海外出張で水戸がDNSになってからというもの、秋つくば+冬東京の2本体制が定着し、記録を狙う限りこれからも恐らく変わらないと思う。

とあるアクシデントが1回発生したものの、9回全てサブ3で、初サブ50+キロヨンカット、初サブ45+エイジレコードを達成している最も相性のいい大会。タイムだけじゃない。遠く離れた戦友と一緒に走った大会でもある。

2012 2:57’49
2013 2:55’56
2014 2:59’53
2015 2:53’56(レポ
2016 2:52’49(参考タイム)(レポ
2017 2:48’43(レポ
2018 2:48’36(レポ
2019 2:43’59(レポ

昨年は例外的に雨だったけど毎回天気に恵まれるし、なんといっても気温が10~15度で僕にとって最適なコンディション。タイム的に外したことがない。いや、外さないように準備ができるだけのモチベーションを保てる魅力がある。

コースがフラットで走りやすいのは勿論、多くの仲間に会えるのもそうだし、地元のボランティアや応援の方々のおもてなしが好きだ。

僕の溢れんばかりのつくば愛は、地元ランナーであるこの方が「つくばマラソンを愛し、つくばマラソンに愛された男」と表現してくださった。

今年走れないのは本当に残念だよね・・・。

とまぁ、凹んでいても仕方ない。ハーフはどうだろう?

12月の足立フレンドリーは特に更新がなく、「新型コロナウィルス問題による社会情勢を鑑み、今年の大会開催の決定は8月上旬時の状況で判断致します。開催決定後、エントリー開始は8月17日(月)~を予定しています。」という状態のまま。最近の情勢からするとキビシイかな。

一方で、1月のハイテクハーフはというと、7/2時点でFPページに更新があった。
07082020.png
これは嬉しいニュース!

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

関連記事

<前の記事 | 次の記事>

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/464-d52907c0

プロフィール

Tom

Tom
1975年生まれ 48才
--------------------------------------------------------
・1/2011 ラン開始
・11/2012 サブスリー達成
・3/2015 サブ55達成
・11/2017 サブ50+キロヨンカット達成
・11/2019 サブ45+エイジレコード達成
・11/2022 サブ40達成
・毎年PB更新中

自己ベスト

・フルマラソン
2:38'49 (11/2023 つくば)
・ハーフ
1:16'23 (1/2022 ハイテクハーフ)
・10km
35'10 (10/2021 月例赤羽)
・5km
16'22.4 (7/2023 MxKディスタンス)
・3km
9'53.1 (7/2023 MxK通過点)
・1500m
4'25.4 (6/2023 MxKディスタンス)

カテゴリ

旧ブログへのリンク (12/2014~3/2019)

ブログ内記事検索

ブログ村ランキング

カウンター

ランキングに参加中、クリックお願いします!

Designed by

Ad