Jul

03

2020

アルファフライが届いた

昨夜は超スロージョグ70分。

今日は週1のテレワーク。朝は時間に余裕があるため、車のワイパー交換やら軽い洗車などのメンテ。車検を控えていて、以前ディーラーから交換するのに〇万円とか言われてビビったので、アマゾンで代替品を購入しておいた。

 
ランチは妻とお寿司デート。小さい子供がいると回転ずしばかりだし、こちらも手がかかるので大事なメンテ(汗)たまにはおもてなし。

    
午前中、早くもアルファフライが届いた。

僕は書斎で仕事中だったので妻が受け取ってくれた。ピンポーンと鳴った時、自分が応対しようか迷ったけど、逆に怪しまれるし、いつかはバレるし。お昼にお寿司屋さんに行くことは前夜から決まっていて機嫌が良さそうだったから、しれっと書斎に持ち込んだ(笑)。

で、コソコソと開封。

まずはサイズ確認。僕はアディダスだと全て26cm。ズームフライFKは試着した上で25.5cm。Next%は最初同じサイズで注文したけどきつかったので26にサイズ交換した。アルファフライの型としてはNext%寄りだから26にしたものの、FK素材に近いかも?という心配はあったけど、問題なくてひと安心。

前回の発売時は開始時刻9時がZoom会議と重なったし、黒と緑のカラーリングがどうも気に入らなかったので完全スルーしたけど、今回は昨日書いた通りあれよあれよと流されてしまったとはいえ、最初に目にした時に好印象を持ったことが決め手となった。

まずは全体像。新色バージョンはとてもスッキリしていて爽やか、見た目が軽そうなのがいい。
IMG_5889.jpg
アッパーは、最大限の通気性+超軽量という触れ込み通り、がっつりメッシュ構造で中がスケスケ。つま先部分には補強材があるので、ホールド感は良さそう。
IMG_5893.jpg
内側に配されたロゴはブルーで、これまた鮮やかな発色。クッション部分はパステル調のライトグリーン。
IMG_5892.jpg
前足部分はまるでオフロードのタイヤのようで、しっかりグリップがありそう。
IMG_5890.jpg
特徴的な2つのエアポッド。アッパー部のロゴの色に合わせたピンクとブルーは統一感があっていい。
IMG_5891.jpg
果たして履きこなせるかどうかは未知数だけど、フルで2回とハーフで1回履いたほうのNext%ピンクは(もったいないけど)ガチのポイント練習用にして、ストックをレース用、このアルファフライもレース用にしようと思う。もっとも、そのレースがいつになることやら・・・。

    
さて、日曜は山下公園で30km走。うっちーさんによれば参加者は10名。天気がどうなるか分かりませんが、ご一緒させて頂くみなさま、どうぞよろしくお願いします!

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

関連記事

<前の記事 | 次の記事>

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/459-9637cb20

プロフィール

Tom

Tom
1975年生まれ 48才
--------------------------------------------------------
・1/2011 ラン開始
・11/2012 サブスリー達成
・3/2015 サブ55達成
・11/2017 サブ50+キロヨンカット達成
・11/2019 サブ45+エイジレコード達成
・11/2022 サブ40達成
・毎年PB更新中

自己ベスト

・フルマラソン
2:39'45 (11/2022 つくば)
・30km
1:52'32 (11/2022 つくば通過点)
・30km練習
1:52'07 (9/2022)
・ハーフ
1:16'23 (1/2022 ハイテクハーフ)
・10km
35'10 (10/2021 月例赤羽)
・5km
16'22.4 (7/2023 MxKディスタンス)
・3km
9'53.1 (7/2023 MxK通過点)
・1500m
4'25.4 (6/2023 MxKディスタンス)

カテゴリ

旧ブログへのリンク (12/2014~3/2019)

ブログ内記事検索

ブログ村ランキング

カウンター

ランキングに参加中、クリックお願いします!

Designed by

Ad