昨夜は月曜なのでランオフ。
ようやくコロナ給付金が振り込まれた。墨田区のHPによれば、現時点での申請受付件数は約134,200件(全155,000世帯の86.6%)で、給付処理件数は約75,900件(同49.0%)とのこと。全国の平均給付率が65%ぐらいだというから、やや遅れ気味か。
外出自粛・テレワーク期間は、平日の食費や飲み代がかなり減ったし、マラソン大会はゼロだし、週末に家族で出かけることもなかったので、出費はかなり抑えられている。
給付金でどんどん消費して経済を回したいと思う反面、都内の感染者数は自粛解除後かなり増えているし、ちょうど車検のタイミングだから、それに充てることになりそう。
そんなことを思っていたら、なんとアディダスから「adizero adios pro」が発売されるらしい。
カーボンプレート+厚底。
『「アディダス史上最速のランニングシューズを開発する」という一つの目標を念頭においた専任チームと、世界トップクラスのアスリートと共に開発が進められました。解剖学的なアスリートのインサイトに基づいて開発された「EnergyRods (エナジーロッド)」は、足の中足骨をヒントに調整されたカーボンを使用した5本のバーで構成されています。これにより、ヒール着地の衝撃吸収から前足部による強い蹴り出しまで、足の形状に沿った自然な重心移動を維持することが可能に。同時に、スピードをより長く維持できるようにエネルギーロスを抑えてランニングエコノミーを向上させることで、爆発的な推進力の向上を実現します。また、これは身体への物理的な衝撃が少なく、マラソンを完走した後でもランナーの回復が早いことを意味します。』
とのこと。
気になるな~。
- 関連記事
-
-
日曜はフルを走る 2021/12/15
-
スピード練習、不発に終わる 2021/02/25
-
コロナだろうとなんだろうと・・・ 2020/07/24
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/456-c0baebe3