昨夜はいい練習ができた!そう思えたのは久しぶり。
スピード練習に備えいつもより30分早めに夕食を済ませ、ちょろっと仕事を片付けて帰宅したのは20時半前。この時間帯だと子供たちはまだ起きているので一息ついた後に走ることができる。
シューズはスピ練用のターサージール6。2kmほど流しを交えつつアップ。メニューは予定通りLTペース走5km。ピッチ矯正のためのメトロノームは185に設定。あくまでもピッチ重視だが、目安のペースは3’50。
走り初めから調子の良さを感じられた。ピッチと呼吸のリズムが合って、骨盤がよく動いて着地寸前にタメが作れているので脚の流れがスムーズ。風の影響で多少のばらつきが生じたものの、電子音に合わせ軽快にピッチを刻めた。
500m毎のペース:
3’38.3
3’46.0
3’49.6
3’45.8
3’44.2
3’52.0
3’51.4
3’45.2
3’47.8
3’39.2
18’50、平均ペース3’46。
続いて、スピ練後の恒例ご褒美ジョグ5km。メトロノームは175。この日の心地よいペースはEペース4’45前後。
計14.2km。
ピッチのデータを、先週日曜の1kmインターバルと比較してみると
メトロノームの効果が一目瞭然。
- 関連記事
-
-
エドリクでコミコミ25km 2020/07/12
-
夢の島30K~Japan Boost 5 2020/10/19
-
コミコミで38km 2021/07/25
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/451-a290a70a