今日は時差出勤。これからクライアントとお祝いディナー。水曜だからスピード練習をしておきたい、ということで前倒しで朝ラン。
ターサージール6を履いて気合を入れて臨んだ。メニューは3週連続で500m疾走+500mジョグを10セット。1kmインターバル5本をやれるほどのスピードは戻っていないので、慣らし運転。
カラダは軽い。3’30/kmペース(タイム1’45)を目標にスタート。1本目からかっ飛ばしてみると、1’37.5、3’15/kmペース。お、意外にイケそうだ。
心肺機能の強化ではなくトップスピードのフォームを思い出すことが目的なので、つなぎはしっかりとゆっくりジョグ。
2本目は1’36.9、3’14/km。設定ペースを3’20/km、1’40に上方修正。
1’39.8、3’20/km
1’38.9、3’18
1’40.1、3’20
1’39.8、3’20
1’39.5、3’19
1’41.6、3’23
1’43.2、3’26
1’38.3、3’17
計13.5km。
後半に2本ミスったものの、悲観的になるような結果ではない。10本の平均は3’19/km。先週は3’34だから進歩はしている。6月中に、1kmインターバルを3’30で5本できるところまで戻したい。
今宵のディナーは六本木の虎峰。少量多皿のヌーベルシノワ。お任せコースで30皿も出てくるらしい。
- 関連記事
-
-
週中スピード練習用のシューズ 2021/07/14
-
そろそろ夜ランパン解禁か 2023/04/19
-
東京2週間前15kmペース走 2023/02/18
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/429-5373324d