May

25

2020

コロナ禍のマスク七変化

東京もいよいよ緊急事態宣言が解除された。とは言え、来たるべき第2波に備えてアフターコロナのニューノーマル、新しい生活様式の実践が求められる。

朗報は、ランニングは「空いた時間や場所を選び」、「少人数で」、「すれ違う時は距離を取る」ことがガイドラインとして示されたものの、マスク着用は求められていない。また、スポーツ庁によれば、学校の体育の授業では熱中症リスクを考慮し、児童生徒の間隔を十分に確保すればマスク着用は必要ないとしている。

そもそも、ぶっちゃけ、走る際のマスクって効果あるの?ってずっと思ってた。素朴な疑問として僕の中では残ったまま。エビデンスがあるなら話は別だけど、例の衝撃的な画像だけが独り歩きして、自粛ポリースマンの格好の餌食になった感が強い。

それでも、走っていない人に不快感を与えないようにしようというエチケット、マナーとしてマスク着用が求められるのは当然だと思った。マスク着用はもはや理屈じゃなかった。

マイコースの旧中川沿い、週末の荒川河川敷。ありのまま、見たままの印象として、散歩やジョギングする人がかなり増えた。4月上旬、専門家の見解に基づいて安倍首相が、「散歩やジョギングは問題ない」としたわけだから、ごく自然な流れだろう。

4月下旬、ランニング時のマスク着用が求められることとなった。

マスクをするようにという立て看板も設置されたにもかかわらず、正直言って、着用率はざっと半分以下だった。

 一方、列をなしてビュンビュンかっ飛ばすロードバイク族に至っては、自分の頭を守るヘルメットの着用率は限りなく100%に近かったけど、マスクは5%未満だ。ランナーと違ってゼーハーして飛沫が少ないからなのか、隊列組んで話しながら走り過ぎていく姿はよく見かけた。ランナーがスケープコードになった感は否めない。

こんな時期もあったねということで、僕が目にしたマスク事情を備忘録として纏めておきたい。因みに特定の誰かを晒上げるつもりなんてないし、マスクしろよ!と自分が自粛ポリースマンになるつもりもなかったので、炎上しないことを願っています(笑)。

【 不良マスク 】
IMG_5606.jpg
これが一番多かった。中にはすれ違う瞬間だけ正しい位置に戻すランナーもいたけど、大多数がそのままハーハーしながら走っていた。昭和時代の不良少年を思い出す。

【 冷えピタマスク 】
IMG_5607.jpg
保冷剤を仕込んであるのだろうか、暑い時にこれはいいアイディア!一時期マスクの品切れが続いたけど、最近は在庫もそろってきた。恐らく家にはたくさんのマスクがあるだろうから、これからの時期、こういう使い方もありだよ!という新提言。

【 キャプテンマーク・マスク 】
IMG_5609.jpg
耳の後ろが痛くなったときは、これか。さっきまでちゃんとマスクしてたんすよアピールはできる。アームホルダーっぽく見えなくもないから、ファッション意識が高い人にはもってこい。

【 鯉のぼりマスク 】
IMG_5612.jpg
今年は街で鯉のぼりをあまり見かけなかった。いや、そもそも外出を自粛しているので、実際のところは分からない。気の利いた人は、ならば、せめて気分だけでも味わってもらおうという粋な計らいなのかもしれない。そのエンターテインメント魂に感服。

【 尻尾マスク 】
IMG_5650.jpg
コロナ禍に生まれたニューファッション。

【 コレコレ・マスク 】
IMG_5608.jpg
もはやネタと思われても仕方ないけど、いたんですホントに。人気You Tuberらしいコレコレさんのスタイル。鼻がコンプレックスだからというのが理由らしい。それはそうと、花粉症の時期にこれはありかも。

【 ガンダムマスク 】
05252020a.jpg
何を血迷ったか、マスク着用を心肺機能強化のための好機と勘違いして、やりすぎた人(笑)。こいつのせいで余計に息が上がって、マスクの構造上、呼吸するたびにヒューヒュー音が鳴って、もしかしたら不快にさせてしまったかもしれず、申し訳ございません。でも、飛沫はマスク内で完全にブロックされています。

なにはともあれランニング以外の新しい生活様式に慣れ、全てのランナーが心置きなく走れる日が来ることを願っております。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

関連記事

<前の記事 | 次の記事>

Tom

「ボツ」にしなくてよかったです(^^)
上半身裸+マスクは、お口隠してチクビ隠さず状態になってしまうので、できれば避けたいと思っていましたが、杞憂に終わりそうでよかったです。

05

26

16:22

Tom

確かに、自粛ポリツィーアも他人を監視したり強要するすることを自粛する宣言出してほしいですよね(笑)。

05

26

16:19

うっちー

この記事ツボです。笑
さすがに上半身裸でマスクしないですよね??笑

05

26

05:02

キミ兄

Tomさんがこんなコミカルなブログを上げるとは!(笑)
自粛ポリツァイ、このまま去っていくんですかね。どこかで解除宣言して欲しいですよね(笑)
ちなみに自分はまだ一応薄布で口元は覆ってます。

05

26

00:36

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/420-fe43ea19

プロフィール

Tom

Tom
1975年生まれ 48才
--------------------------------------------------------
・1/2011 ラン開始
・11/2012 サブスリー達成
・3/2015 サブ55達成
・11/2017 サブ50+キロヨンカット達成
・11/2019 サブ45+エイジレコード達成
・11/2022 サブ40達成
・毎年PB更新中

自己ベスト

・フルマラソン
2:38'49 (11/2023 つくば)
・ハーフ
1:16'23 (1/2022 ハイテクハーフ)
・10km
35'10 (10/2021 月例赤羽)
・5km
16'22.4 (7/2023 MxKディスタンス)
・3km
9'53.1 (7/2023 MxK通過点)
・1500m
4'25.4 (6/2023 MxKディスタンス)

カテゴリ

旧ブログへのリンク (12/2014~3/2019)

ブログ内記事検索

ブログ村ランキング

カウンター

ランキングに参加中、クリックお願いします!

Designed by

Ad