日曜のスピード練習後、腹筋が絶賛筋肉痛。筋トレをしなくなったので、一石二鳥か。
完全に自己満足だけど、短い距離のインターバルの設定ペースが1km換算でどれくらいなのか、その度に計算するのが煩わしいので、こんな表を作ってみた。
先日の300mインターバルを例にすると、設定54秒は3'00/km。あくまでもインターバル用だけど、参考として5km相当タイムも記載した。
ダニエルさんが推奨するサブ45の練習ペースと基本メニュー:
・Repetition 3'10 400m疾走+完全レスト 5セット
・Interval 3'25 1km疾走+400mジョグ 5セット
・Threshold 3'42 5kmTT
上の3つをコンスタントにクリアできるように、インターバルの距離を変えつつ工夫していければなと思う。今期はシーズン通して取り組む予定。
ヤッソ800も時期を見てやるつもり。これは以前作った表。
トラック練習ではこの表。
せっかく作ったからにはこれらを駆使して(笑)、今週末あたりにトラックでがっつり走りたい。
- 関連記事
-
-
今年の師走は・・・ 2022/11/30
-
CASIOモーションセンサーのイベントに当選! 2021/06/23
-
東京マラソン2020チャリティ~熾烈なエントリー合戦 2019/07/02
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/38-d6156848