水夜にガッツリとインターバルをやったので、昨夜は7'00ペースの超スロージョグ70分。
シーズン初戦となるあだち五色桜の3kmレースまであと2週間!昨年は、試行錯誤でインターバル400m x8、500m x6、1000m x3をやったり、3km TTで練習した。
どのメニューもスピード強化にはつながるだろうけど、3km向けに最も効果的なのはどれなのか、イマイチ分かっていない。
とりあえず3kmをガチってみて現状の走力を知った上で、より強化すべきは脚力か心肺のどっちなのか。絶対的スピードとスピード持久力の両面を鍛えていくアプローチ?
このサイトを参考にしながら、インターバルの距離や本数、レストの距離を変えつつ、インターバルよりも速いペースでやるレペティションも織り交ぜながらやってみようと思う。
6月中旬ごろまでは10kmまでのタイムを強化する一環での3kmレース、結果だけに固執したくないけど、願わくは昨年出したPBを1秒でもいいから更新したい。
- 関連記事
-
-
とにかく疲労抜き 2023/08/23
-
明日は台風直撃!? 2023/09/07
-
脚の張り具合~好調?不調? 2022/01/19
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/34-b16805bf