今日もポカポカ陽気で実に気持ちいい。気温10度台前半、無風。3/1もこういう日であってほしいと願うばかり。昨年は雨・低温だったし、つくばも雨。
果たして二度あることは三度あるのか、三度目の正直となるのか。まぁ、気の持ちようってことなんだろうけど、今から当日の天気を案じても仕方ない。そうしたところで、天気が相手なだけに何が変わるわけでもない。
今さら走力が劇的に上がるわけでもない。現状を維持し、当日にピークをもっていくだけ。
となれば、今出来ることといえば、①体調管理、②体重コントロール、③テーパリング。この3つだ。
①と②は基本中の基本なので省略。
③はつくばで初めて本格的に距離も調整してみたところ、いい結果になったので成功体験をなぞりたい。直近12か月の週平均を算出し、レース3W前からの週間距離を段階的に約80%→65%→50%に調整。走る回数はそのままに、1回当たりの距離を減らした。
つくばから3か月経ったが月間平均はあまり差がないので、同じような距離で調整予定。
ひとつ違うのは毎週水曜日のスピード練習をどうするか。つくば前は5kmのLTペース走@3'45をやったけど、この寒い時期に着込んでこなせるとは思えない。う~ん困った。
そしてそれが今夜。比較的寒さが厳しくないから、なんとかやってみよう。
- 関連記事
-
-
【練習フル】速報 2020/02/02
-
東京マラソンは2021か2022の選択制に 2020/04/17
-
【東京2020】新型ウイルス感染症への対応 2020/02/06
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/314-960e31dc