Feb

03

2020

【東京2020】4W前練習フルマラソン レポ

昨日の辰巳公園は気温8度と寒くはなかったけど、風が強くてちょっと怯む。

ウェアはインナー+ピチピチtechfit長袖、ランパン、グローブ。速乾吸水インナーはファイントラックのノースリーブを持っているけどペラペラで薄いので、寒さ対策にゲットしたミレーの長袖バージョンを試してみた。これもピチピチで、重ねるとちょっと窮屈(笑)。

シューズはズームフライFKとJapan Boost 3で直前まで迷ったが、厚底にした。前足部が痛くなることは分かっているし、先週はふくらはぎも痛めた。でも「痛さは弱さ」だし、走り終わった後の疲労が少ないし、Next%をさらに乗りこなすための試練だと思って。

モルテンのMIX 160をちびちびと飲みながら、2/3を残して2km周回コース上に置いた。ジェルは賞味期限が切れた2個を用意。2kmほどアップ。

目標はサブ50、30kmまでキロヨンで、あとはペースダウンを抑えてひたすら粘る。

いざスタート。違和感が完全に消え去ってはいないものの股関節は大丈夫そう。ふくらはぎは怪しい(笑)。

奇数ラップは向かい風が多くラップにばらつきがあるが、無理にペースを作らず自然体を心掛けた。15km通過は59'17で、貯金43秒。
02032020a.jpg
続く5kmも順調に走れて、20kmは1:19'09、貯金51秒。

16~20kmも順調だったが、追い風区間でもキロヨンを切れなくなってきた。29km目で4'11をみて、さすがに焦ってペースアップ。30kmは1:59'44、貯金16秒。
02032020b.jpg
が、そのツケはすぐにやってきて、再び4'11。どうやら風がさらに強まっているようだった。35kmを1:20'04、ついに借金に転じる。

足裏は案の定、痺れ+ジンジンする違和感から、時々ピリッと電気が流れるような鋭い差し込みに襲われ、ふくらはぎはパンパンに張っていた。

どう足掻いてもキロヨンを切ることが出来ないラップを重ねて終了。
02032020c.jpg
2:49'23、平均ペース4'01。

数秒だけど練習ベスト更新。
・つくば2019前 2:49'56
・東京2019前 2:49'27
・つくば2018前 2:54'45

前半に欲が出てキロヨンカット(2:48'47)イケるかもと思ったが、甘くはなかった。まぁ、タイム云々よりも、今日の脚の状態からして出し切ってオールアウトはできたので、最大の目的は達成できた。よって合格!

① 19’51 3’58
② 19’36 3’55
③ 19’51 3’58
④ 19’52 3’58
⑤ 20’12 4’02
⑥ 20’23 4’05
⑦ 20’20 4’04
⑧ 20’13 4’03
⑨ 9’08 4’10
ピッチ179、ストライド138cm。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

関連記事

<前の記事 | 次の記事>

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/305-b760a75e

プロフィール

Tom

Tom
1975年生まれ 48才
--------------------------------------------------------
・1/2011 ラン開始
・11/2012 サブスリー達成
・3/2015 サブ55達成
・11/2017 サブ50+キロヨンカット達成
・11/2019 サブ45+エイジレコード達成
・11/2022 サブ40達成
・毎年PB更新中

自己ベスト

・フルマラソン
2:39'45 (11/2022 つくば)
・30km
1:52'32 (11/2022 つくば通過点)
・30km練習
1:52'07 (9/2022)
・ハーフ
1:16'23 (1/2022 ハイテクハーフ)
・10km
35'10 (10/2021 月例赤羽)
・5km
16'22.4 (7/2023 MxKディスタンス)
・3km
9'53.1 (7/2023 MxK通過点)
・1500m
4'25.4 (6/2023 MxKディスタンス)

カテゴリ

旧ブログへのリンク (12/2014~3/2019)

ブログ内記事検索

ブログ村ランキング

カウンター

ランキングに参加中、クリックお願いします!

Designed by

Ad