Nov

25

2019

【つくば2019】レポ①~スタートまで

当日朝の最終計量は56.5kg。昨年つくばと同じで、完璧に仕上がった。ルーティーンに拘らず、前日にジムで走って汗かいて体重を一旦落としておいて正解だった。


11252019a.png

心置きなく最後の朝食カーボイン。ほぼ定番メニューで、蒸しパン、バウムクーヘン、レンチンの麦ごはん、オレンジジュース。シャワーを浴びて、ゆっくりコーヒータイム。ベランダで一服。土砂降り。幸い寒くはないので凹みはしなかった。予報通りだから多少の覚悟はできていた。


モルテン・ドリンクは大一番の時のMIX 320を使用。100mlのボトル2つは携行用に、残り300mlはスタートまでちびちび飲む用。


常磐道を北上するにつれて雨が弱くなり、現地パーキングに予定通り6:30に到着した時はすっかり止んでいた。昨年と同じ場所が空いていたので、ゲン担ぎでそこに車を停める。


車から降りる。うん、寒くない。


つくばに集結するブログ村界隈のランナーたちと再会するのも楽しみのひとつだが、会場は一晩降り続けた雨でぐちゃぐちゃにぬかるんでいることは容易に想像がつく。


僕はワンタッチで設営できるテントを持参するのが常だが、芝も濡れているだろうし、なんせ安物テントなので雨に弱い。2年前の水戸では大惨事となった(笑)。そんなわけでテント持参は諦め、車中で待機することに決めていた。


スタート地点までは1.5kmほど。近くに公衆トイレがあるし、整列時間に合わせジョグで行けば問題ない距離。雨が降ったり止んだりの繰り返し。淡々と準備を進める。最後の補給はバナナ2本、Super VAAM、BCAA顆粒、2RUNタブレット。


今回用意した補給食はこちら。左から酸っぱめ爽やか系のWINZONE、メイタンゴールド、モルテンのジェル。メダリストはずっしり重いし、3つでいいかなとやめることにした。

IMG_4745.jpg


ジェルに加え、塩熱タブ、ぶどう糖飴、モルテンを入れた100mlボトル1個。2個は重いので、1個はスタート前までに追加でちびちび飲むことにした。


ウェアはレース用のピチピチtechfitノースリ、ランパン、キャップ。3年前のハプニングがあるから、計測タグは付属の針金は使わず結束バンドでしっかり固定。


あ~雨が強まってきた。100均レインコートを着て、大事なNext%を守るためにこれまた100均のシューズカバーを着用。しっかり目のビニール素材でできていて輪ゴムがあるのでしっかりフィットし雨の侵入を防いでくれた。Next%の踵部分のとんがりもすっぽり収まった(笑)。


IMG_4755.jpg

スタート30分前に合わせてスタート地点へゆっくりジョグで向かう。


スタートエリアはA1。今年からAグループが2時間54分を境に2つに分けられたことから人数が激減。A1とA2のスペースを使って軽くジョグし、Next%のフィット感を確かめる。


最後にチューブタイプのOVER BLASTを流し込む。


この雨は確かにアンラッキーだが、気温17度で寒さを感じなかったことが大きい。寒さで震えた今年の東京マラソンに比べれば雲泥の違い。車中で過ごしたり、トイレのストレスもほとんどなく使用できて、集中力は高まっていた。


程よい緊張感がありつつも、気負いし過ぎず、リラックスできていた。


目標は、約3分半ものPB更新が必要となるサブ45。突き抜けるための闘いが始まった。


続く。







更新の励みになります。

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ


関連記事

<前の記事 | 次の記事>

Tom

Ukeさん、ありがとうございます!
先のことは、次のレースで同じようなタイムで走れた時に考えたいと思っています。
Next%が炸裂したようですね。大阪頑張ってください!

11

26

20:06

Uke

遅ればせながら大幅PB更新、おめでとう🎉ございます。快心のレースだったでしょうね。
まだ先も見えてきた感じでしょうか?
私も大阪、ぼちぼち頑張ります^_^

11

26

07:56

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/256-eeb493d6

プロフィール

Tom

Tom
1975年生まれ 48才
--------------------------------------------------------
・1/2011 ラン開始
・11/2012 サブスリー達成
・3/2015 サブ55達成
・11/2017 サブ50+キロヨンカット達成
・11/2019 サブ45+エイジレコード達成
・11/2022 サブ40達成
・毎年PB更新中

自己ベスト

・フルマラソン
2:39'45 (11/2022 つくば)
・30km
1:52'32 (11/2022 つくば通過点)
・30km練習
1:52'07 (9/2022)
・ハーフ
1:16'23 (1/2022 ハイテクハーフ)
・10km
35'10 (10/2021 月例赤羽)
・5km
16'22.4 (7/2023 MxKディスタンス)
・3km
9'53.1 (7/2023 MxK通過点)
・1500m
4'25.4 (6/2023 MxKディスタンス)

カテゴリ

旧ブログへのリンク (12/2014~3/2019)

ブログ内記事検索

ブログ村ランキング

カウンター

ランキングに参加中、クリックお願いします!

Designed by

Ad