Oct

31

2019

足立フレンドリー中止。ならば右岸でエアハーフ!?

LINEのグループで、足立フレンドリーが中止になったことを知る。いや~残念。台風19号Hagibisの後、各地で大会が中止になってはいるけど、ハザードマップで真っ赤になっている自宅周辺や、付近の荒川河川敷はそこまで被害がなく、正直なところ対岸の火事ぐらいに思っていた。

開催中止のお知らせ

HPによると、「足立フレンドリーマラソンで使用する荒川河川敷も、台風19号の影響により会場及びコースが一時完全に冠水し、会場の「千住新橋・高砂野球場」もヘドロや災害ゴミの堆積などで復旧の見込みが未だに立たず、行政機関から安全面・衛生面において中止が望ましいと指導助言を受けました。これを受け、行政機関と再度協議検討した結果、誠に残念ではありますが本大会の開催中止を決定致しました。」

まぁ仕方ない。運営側にしても苦渋の決断。

参戦記録

僕は2012年から6回参加した(2015だけは娘の幼稚園行事とバッティングしてエントリーせず)。

・ 2012 1:21'27(PBを3分半更新)
・ 2013 1:21'24
・ 2014 1:24'56(インフルエンザ明け)
・ 2016 1:21'33
・ 2017 1:20'23
・ 2018 1:19'48(初サブ80)→レポ

水門越えの逆Z坂があるもののフラットだし走りやすい。記録狙いはもちろん、時期的に走り納めレースにしているランナーも多いよね。ブログ村界隈のランナーが終結するので、盛大なアフター兼忘年会が開催され、全部含めて楽しみにしていた。

2015のつくばでブログ村デビューを果たし、2016は初めてアフターに参加。この時、キミ兄さんに初めてお会いしハンドルネームを変えるように厳しく忠告アドバイスされ激沈したのはいい思い出(笑)。毎年、家族4人分のどら焼きをくださるレジェンドk.takaoさんにお会いできた。

代替レースにエントリー

今シーズン、唯一エントリーしているハーフが中止になった。1~2月の間に1本走っておきたい。もちろんフルに向けてのステップとかではなく、PB狙いのガチ。

ランネットで探すも候補は限られ、ほぼ迷うことなくこれに決定 →ハイテクハーフ。今年のhassyさんの激走が記憶に新しい。

実は、10年ぐらい前に3kmの部を走ったことがある。ランナーになる前(っていう表現は変だけど)、メタボまっしぐらの頃、前職の福利厚生の一環として参加。

1月の同じような時期に喜多ハーフが開催される。僕はどっちかというと喜多のほうが好きだったので、ハイテクハーフを走ったことはない。上流・下流コースがあって選べないのが避けた理由でもある。次回から?なのか、陸連登録の部だと無条件で上流コースになるので助かった。

足立フレンドリーとは異なりこっちは右岸側の河川敷だけど、念のため、事務局に電話して確認はした。足立フレの中止についてはご存知ないようだったけど、「今のことろ開催予定です」との確認はとれた。

エアハーフ開催!?

それはそうと、名幹事DEGさんの計らいで、その日の忘年会は場所を変えて決行となった。ありがとうございます!

どうせなら、ガッツリ走り納めしませんか?荒川河川敷右岸で。

左側のマップが左岸を走る足立フレンドリー、右が四つ木橋を拠点に20km走った右岸コース。
10312019a.jpg 10312019b.jpg
足立フレの対岸というだけで、概ね同じ。難点はアップダウンが荒川ロックゲートと堀切の隅田水門で計4回になるけど、折り返しを増やせばアップダウンは2回にできなくもない、かな。

特に、荒川河川敷がマイコースのフジヤマさーん、じゅんさーん、ひらぶーさーん、マーマンさーん、きっくさーん、ユーリさーん、ノブさーん(笑)、いかがでしょうか?遠征できる方も是非!もちろん面識のない方も是非!

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

関連記事

<前の記事 | 次の記事>

Tom

じゅんさん:
You got it dude!
大抵ひとりで走る河川敷が、この日は賑やかになりそうで楽しみです(^^)
その前につくばですね。やったりましょう!

11

02

12:54

Tom

きっくさん:
ひざですか。。。早く治るといいですね。レース間隔とかで問題なければ是非ハイテクハーフでご一緒しましょう。
その前にエア足立ハーフで走り納めですね(^^)

11

02

12:50

じゅん

荒川右岸組、ハーフの距離ならいつでも、Anytime/whenever, We are ready です!

11

01

23:03

きっく

ご無沙汰しております。
足立の中止。こちらで知りました。ありがとうございます。

エアハーフ、ぜひ参加させてください。

ひざを痛めてしまい、初戦の11/3ぐんまマラソンはDNS(涙)
年末までには治して参加したいと思います。

ハイテクハーフもエントリーしようかな。。。

11

01

21:30

Tom

キミ兄さん:
それは東京マラソンのアフターの時にですよね、もちろん覚えていますよ~。ズバッと言ってくださったので刺さりました。
エアハーフとアフター、ご一緒できるのを楽しみにしています(^^)

11

01

18:59

キミ兄

エアハーフ参加したいです。

「あなたはこれからもっと有名になるからわかりやすいHNがいい」って言った事は忘れられて、厳しく言ったことだけが残っていくんですね、そういうものですね(笑)

11

01

15:09

Tom

ひらぶーさん:
なるほどです!後半が追い風になるようなコース取りにしましょう(^^)

11

01

13:19

Tom

マーマンさん:
確かにそうかもしれませんね。当日、同じような考えの人がたくさんいるかも!?(^^)

11

01

13:16

Tom

hassyさん:
お、それは心強い。
足立は残念ですけど、気持ちを入れ替え、ハイテクハーフに向けてピークを合わせられたらなと思います。
当日、よろしくお願いします!

11

01

13:14

ひらぶー

ご指名ありがとうございます(^ω^)。
自分がよくやる1人ハーフは小松川公園起点でまずは北上。堀切の上り坂手前で折り返し。南下して河口の新砂RSで折り返し。小松川公園に戻ると21kmです。
ロックゲート1往復、折り返し2回で行けます!
前向きに参加検討中です(笑)!

10

31

23:48

マーマン

ご指名ww
多分会場が使えないだけでコースは行けると思うんですよね~。エア足立みんなでやれば面白いのに( ̄∀ ̄)

10

31

23:09

hassy

足立は残念ですね(≧∀≦)
ハイテクハーフは僕も出ます!
同じ上流コースなんで、スライド楽しみです(^^)

10

31

22:50

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/231-2b72a478

プロフィール

Tom

Tom
1975年生まれ 48才
--------------------------------------------------------
・1/2011 ラン開始
・11/2012 サブスリー達成
・3/2015 サブ55達成
・11/2017 サブ50+キロヨンカット達成
・11/2019 サブ45+エイジレコード達成
・11/2022 サブ40達成
・毎年PB更新中

自己ベスト

・フルマラソン
2:39'45 (11/2022 つくば)
・30km
1:52'32 (11/2022 つくば通過点)
・30km練習
1:52'07 (9/2022)
・ハーフ
1:16'23 (1/2022 ハイテクハーフ)
・10km
35'10 (10/2021 月例赤羽)
・5km
16'22.4 (7/2023 MxKディスタンス)
・3km
9'53.1 (7/2023 MxK通過点)
・1500m
4'25.4 (6/2023 MxKディスタンス)

カテゴリ

旧ブログへのリンク (12/2014~3/2019)

ブログ内記事検索

ブログ村ランキング

カウンター

ランキングに参加中、クリックお願いします!

Designed by

Ad