日曜は先週と同じく辰巳の森公園2km周回コース。気温23度、風強め。
シューズは、japan boost 3、ターサージール6、ズームフライFKで迷ったけど、ナイキにしてみた。前足部の痛みを解消するには慣れるしかない(笑)。
東京30Kに向けた最後のポイント練習として、メニューは15kmペース走、設定ペース3'50。
練習記録を振り返ると今年の東京マラソン前に似た状況だった。インターバルが好調で、2週間前の15km走で3'47で走れていた。
水夜に超久しぶりに3'30のインターバル5本をクリアできたし、前日の超スロージョグで脚の状態もよさそうだったので、3'50は最低限のタイム設定のつもり。3'45~3'47でイケるんじゃないかと期待していた。
入りは3'46で、3'45と続き、順調な走り出しだったが、向かい風がなかなか厳しくて3'54。追い風になり3'48と戻すも、再び3'57。
そんなにペースダウンしている気がしなかった。体感と実際のペースに差が生じるもどかしさ。どうしても力んでしまい、リズムが悪くなる。
ラップもてんでバラバラ。
57'31で丁度3'50ペースとなったものの、達成感ゼロ。
終わってみれば汗びっしょり。曇りで日差しはなかったけど、湿度が高かった。苦手なコンディション。
アップとダウンあわせて、計20.1km。
- 関連記事
-
-
セット練:12km 3'37+15km 4'05 2021/09/13
-
サブ3ペース30km走~ラスト5kmでスイッチが入る 2019/07/01
-
撃沈に終わった山下公園練習会 2019/09/02
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/200-d36ea95b