Mar

20

2019

シーズン8振り返り~②ポイント練習


結果としての走行距離に続いて、中味のポイント練習を振り返ってみたい。

その前に、シーズン初期に描いた期分けとポイント練習の内容はこんな感じだった。
x0403a.png 

これはつくばまでだけど、足立フレンドリーと東京マラソンに向けて異なるアプローチをしたわけではないので、基本的な内容は一緒。

練習ログを見返して、実施結果についてまとめてみた。
03202019a.png
・春先に3km、1500m、4.2km(リレマラ)、5kmのレースにエントリーしていたため、様々な種類のインターバルに取り組んだ
・と書くと聞こえはいいが、実際はその時の体調に合わせたのも半分ぐらいあり、一貫性がなく行き当たりばったり感があるのは否めない
・定番の1kmx5、設定は「3'15~3'30」だが、7回の内ほとんどが3'30よりも遅い設定だった
・5kmと10kmに苦手意識があるので、特に5kmは12回もやったが、弱点を克服できるような練習になっていない
・30kmをキロヨン切って走れたのは1回だけだったが、つくば前と東京前の練習フルではそれぞれサブ55、サブ50で走れた

こうしたポイント練習を積み上げて、レースではどうだったのか。

続く。

2014年12月4日から忍者ブログで書き始めたブログ、こちらのFC2に引っ越しました。
旧ブログはこちらです。引続きご愛顧のほどよろしくお願いします!

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事

<前の記事 | 次の記事>

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/17-c087b65f

プロフィール

Tom

Tom
1975年生まれ 48才
--------------------------------------------------------
・1/2011 ラン開始
・11/2012 サブスリー達成
・3/2015 サブ55達成
・11/2017 サブ50+キロヨンカット達成
・11/2019 サブ45+エイジレコード達成
・11/2022 サブ40達成
・毎年PB更新中

自己ベスト

・フルマラソン
2:38'49 (11/2023 つくば)
・ハーフ
1:16'23 (1/2022 ハイテクハーフ)
・10km
35'10 (10/2021 月例赤羽)
・5km
16'22.4 (7/2023 MxKディスタンス)
・3km
9'53.1 (7/2023 MxK通過点)
・1500m
4'25.4 (6/2023 MxKディスタンス)

カテゴリ

旧ブログへのリンク (12/2014~3/2019)

ブログ内記事検索

ブログ村ランキング

カウンター

ランキングに参加中、クリックお願いします!

Designed by

Ad