今朝は河川敷にて1kmインターバル5本、つなぎは1分間200mジョグ。スピード強化時期に様々なパターンのインターバルを数多くやったけど、このオーソドックスなのは昨年10月以来。
初代アルファフライ。設定は3’15。珍しくほぼ無風。
3'13
3'14
3'17
3'24
3'20
1本目はかなり余裕を持って終えられ、つなぎは59秒。2本目も難なく3’14。なんとかつなぐも3本目で設定オーバー。ここで力尽きる。最近いつもそうだが、蒸し暑くて体内の熱放出機能?が上手く働かずバテるパターン。3本目と4本目の後のつなぎは歩き。
気温28~31度、体感33~38度。
コミコミで15.5km。
息子が空手教室から戻ってきた後、娘のリクエストにより家族で越谷のイオンレイクタウンへ。日本一大きいショッピングセンターらしく、ぶったまげた。連休の中日とあってランチするにも行列。娘の目当ては洋服、それに付き合わされ、スポーツオーソリティとかヴィクトリアを覗く時間がなくて残念。
さて、明日はどうするかな。LSDでもやろうか。
- 関連記事
-
-
墨田フィールドでラフィネ式インターバル 2023/06/03
-
久しぶりの1kmインターバル 2023/09/17
-
エドリクで利根川スペシャル 2023/07/03
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/1612-7e3b7c62