昨夜は心配された雨は降らず、日中の蒸し暑さを吹き飛ばす夜風が心地よい超スロージョグ12km。
走り終えてプロテインを飲んでいると娘が寄ってきてマシンガントーク。彼女はスイッチが入ると止まらない。
初めての中間テストの結果が集計され、科目毎得点分布表によって学年内における自分の順位が分かる。月刊誌ランナーズ別冊の「全日本マラソン・ランキング タイム別順位早見表」みたいなやつ。
小学生からずっと得意科目で受験でも得点源だった国語、中学では読解と文法に分かれ後者のミスが足を引っ張って学年2位。代数と幾何からなる数学、歴史と地理の社会はまぁまぁで、化学と生物の理科は想定より良かったとのこと。英語は得点こそ高いけど上位層には敵わず、といったところ。
分布表からはクラス内順位は分からないし、全科目の総合順位も判明しないものの、あるあるで、あの子が何点取ったとか、あの子は〇〇が神ってるとか、そういう情報は出回るもの。
スマホの使用制限を解除して欲しいと言われ、何事かと思えば、友達とLINEビデオ通話しながら勉強したんだとか。
席で隣の子とは小テストの丸つけをし合うので、嫌でも普段の出来具合が知られてしまう。どうしても勝てない科目があり、恥ずかしい思いをしたくないんだとか。いいねー切磋琢磨のアオハル。
テスト結果を受け、急にやる気スイッチが入ったみたい。そうすればお互いサボらないし、分からないことがあれば直ぐに教え合えるからと。
「テスト前よりも勉強したよ!」と意気揚々とアピってきた。いやいや、それはテスト前にやりなさい(笑)。全般的にケアレスミスが目立ったようで、反省すべきところは反省し、期末は本気出すらしい。
まぁ、学習面のことは楽しそうに話すし、なによりも部活含め学校生活そのものを楽しめているようで、僕としてはほっとしている。
さて、今夜はスピード練習の日。先週同様、500mのレペ5本かな。僕も今シーズンは本気出す(笑)。1500mの中間でタレないように・・・。
- 関連記事
-
-
疲労抜きジョグ信者にとっての最高の誉め言葉 2021/09/29
-
寒いし、雨だし 2022/04/14
-
【速報】東京マラソン2023 2023/03/05
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/1518-283e70ca