今朝は河川敷にて30km走。春分の日にシーズン〆の単独フルを走っているけど、がっつり30km走るのは東京マラソン3週間前だから、およそ3か月ぶり。
シューズはNext%ピンク。
気温13→19度。ほぼ無風状態でのスタート。南風が強くなる予報だったので、コース取りは10km北上し折り返し、スタート地点に戻ってきて5kmそのまま南下し折り返すことにした。
一昨日のインターバル練習の疲れがまだ残っていて脚が重い。それでもこのコンディションなら3'45でイキたいと思うも、走り出して直ぐに無理と判断。
向い風区間で3'55、追い風で3'50がなんとか走りきれそうなペースだった。今シーズン初回だし、水分補給しっかり目に。20~25kmの向い風はかなりきつかったけど、折り返してからのラスト5kmはその分スパートをかまし、3'41 3'40 3'35 3'36 3'20。なんとか平均3'50にねじ込んだ。
19'22 3'52
19'12 3'50
19'29 3'54
19'25 3'53
19'32 3'54
17'52 3'34
1:54'55、平均3'50。ピッチ178、ストライド147cm。
扇大橋の上から名前を呼ばれたけどどなたか認識できず(マーマンさんかな?間違っていたらすみません)。20kmを超えた辺りで一昨日一緒に練習したばかりのキクさんとスライド。
⛩ ⛩ ⛩ ⛩ ⛩
ランチは家族でみんな大好きサイゼリヤでサクッと済ませ、その足で氏神様の高木神社に娘中学受験の報告参り。一旦家に戻り車で次は湯島天神へお礼参り。初穂料は購入したお札と同額程度ということらしく、のし袋を用意。ここでは本殿にてご祈祷もしていただける。
4組いて、それぞれ住所・名前・進学先の学校名が読み上げられた。
最後に「だるまの絵馬」に記入し奉納。
なんともびっくりなことに、娘がパッと見つけた絵馬は、普段通っていたほうの塾の子のものだった。しかも日付が今日。ものすごいニアミス。
さらに、娘が通っている中学に「合格しますように」と力強く書かれた絵馬もあった。こちらも今日の日付。「志望校に合格できますように」ではなく、この時期に具体名を書くぐらい熱望している学校があるのはすごい。
「後輩になるといいね。」娘はその絵馬と同じ所に重なるように自分のを括りつけた。
縁結びの神社があるぐらいだし、こういうのも縁なのかな。
続いて亀戸天満宮へ。同様にお札を返納し初穂料を納めた。こちらでも希望すれば本殿でのご祈祷をしてもらえるようだった。
関東3大天神のや谷保天満宮は実家の近くなのでGW中に帰省した際に立ち寄る予定。
さて、明日は超スロージョグで疲労抜き。
- 関連記事
-
-
GW合宿5日目~30km走 2023/05/03
-
【レポ】山下公園30K 2021/02/15
-
気温20度の中30kmペース走 2021/08/16
-
マーマン
は~い、私です(*゚∀゚)ノ ハーィ
遠くから見ていたらなんか速い人がいるな~。TOMさんっぽいなって。近付いてきたら確信したので叫びましたww
おかげでスイッチが入りました。ありがとうございました♪
05
03
22:36
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/1476-a849fd49
Tom
やっぱりマーマンさんでしたか。橋の上からよく気付きましたね。お声がけありがとうございました。
くろーばー結びのどら焼き、めっちゃ気になっています(笑)。
05
04
16:42