【土曜】
目覚めた時に外からの雨音が伝わってきた。予報通り早朝から本降り。アウチ。予定が詰まっているのであれこれ考えている暇はない。隅田川沿いの高架下は数百メートルしかないし、ガッツリ走るには不向き。
そうだ、こういう時のために目星をつけていたコース、中川に挟まれた荒川左岸の中川水門~平井大橋区間の高速下。
そのまま走れる格好で車に乗り、息子が通っていた幼稚園そばの木根川橋付近のコインパーキングに停めた。スタート地点までは濡れてしまうのは仕方ない。
メニューは20kmのEペースジョグ。雨を完全に避けられるちょうど1kmの区間を行ったり来たり。ひたすら真っすぐの直線。幅も広いし走りやすいけど、アスファルトではなくコンクリートだからか、ちょっと路面が硬く感じる。
10往復20km。雨が強まり、車に戻る時は結構濡れた。深夜~早朝料金が適用され、駐車代は200円!
🚅 🚅 🚅 🚅 🚅
帰宅後シャワー浴びて着替えてパッキング。雨の中9:30出発。東京駅グランスタで各々が食べたいものを買う。新幹線のぞみに乗車。在来線を乗り継いで14時過ぎにリーベルホテルにチェックイン。
ちょっと休憩し、1.5 dayパスが使える15時にUSJ入場!
スパイダーマン、ミニオン・ライド、ミニオン・アイス、3つのアトラクションを楽しんだ。
朝食付きのJTBのプランは追加料金を払えばディナーに変更可能。日曜は朝が早いし、パーク内のレストランは混雑するし、体力温存のため閉園までいるのは避けようとなり、19時にはホテルに戻った。部屋でちょっと休憩してからレストランへ。
これが期待以上で大正解。ビュッフェとは思えないほどのクオリティで、どの料理も凝っていて美味しい。もちろん子供たちが好きそうな定番メニューもたくさん。別料金だけどアルコールの飲み放題を付けて、スパークリングから始め白ワインは4杯。
ゆっくりと寛ぎながら食事できてよかった。
目の前で仕上げてくれる抹茶モンブランで〆た。
子どもたちは疲れ切ってしまいお風呂は部屋で済ませた。このホテルの天然温泉がが目当てのひとつでもあったので、妻と僕は夜の露天風呂、サウナ、ミストサウナを堪能。
【日曜】
4:30起床。特に当てもなくUSJ周辺をのんびり超スロージョグ。スパがあまりにも素晴らしく朝風呂に入りたくてランは6.5kmほどで切り上げた。
7時過ぎにはUSJに到着。
オフィシャル・ホテル特典のアーリー・パークインを使って一般客より15分早く入場。目指すはスーパー・ニンテンドー・ワールド。混雑時には別途エリア入場券が必要で、アトラクションの待ち時間は酷いと200分とか!特典のおかげで入場券不要、待ち時間はたったの15分。
人気が高いらしいエリア内のキノピオ・カフェ。オープン30分前にもかかわらず長蛇の列。比較的すいているうちにブランチにしようと並ぶことにした。
ヨッシーのアトラクションをやって、次はハリーポッター。エリアの建物と雰囲気が一変し不思議な世界に入り込んだ気分にさせられた。80分以上並んだけど、迫力満点のライド。
それにしても何をするにも人の列列列。この週末は春休みの後だしGW前だからそれでも繁忙期ではないらしいけど、パーク内にいるだけでとにかく疲れる。
アイスクリームで小休止した後、パレードを見学。ひとしきりお土産を買わされて買って15時ごろUSJを後にし、帰宅したのは20時前。
めちゃくちゃ疲れた。
帰りは、子供たちはお土産の詰まったバッグ片手に、僕は自分のバッグと家族の荷物が入ったバッグを両肩にそれぞれ斜め掛けし、娘のリュックを胸側に背負い込み、あるあるの哀れなお父さん(笑)。マラソンやるぐらいの体力あるんでしょ?しかも、今朝だって走ったんでしょ?という無言のプレッシャー!?
我が家の泊りがけの家族旅行といえばマイカーでの移動が多かったので、電車移動は新鮮だけど重労働。結構キツキツの日程だったけど、コロナだなんだで数年ぶりで、娘の中学受験お疲れさまと、それに付き合いもろもろ我慢した息子へのご褒美も兼ねていたので、家族で楽しめてよかった。
- 関連記事
-
-
退屈な雨避けジョグ 2022/05/27
-
春うらら超スロージョグ 2020/04/04
-
愛犬、天国へと旅立つ・・・ 2019/04/23
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/1460-727fba1e