今日はテレワークなので朝ラン、超スロージョグ12km。
地元では入学式らしく、ぎこちない制服姿の中学生を多く見かけた。初々しい。期待と不安でいっぱい、というお約束のフレーズが頭に浮かんだ。
自分の時はどうだったろうと思い返してみると、期待という面では部活でサッカーがやれるというワクワク感があったものの、不安のほうが大きかったような気がする。
というのも、僕が通ったのは普通の公立中で、どちらかというと荒れていたしガラが悪いことで知られていた。
近くに大映テレビの撮影スタジオがあり、スクール☆ウォーズのロケ地にもなった街だ。ラグビーの練習をしていた河川敷をはじめ、梅宮辰夫と和田アキ子夫婦が営む中華料理店の場所もよく知っているし、伊藤かずえ演じる富田圭子が通っていた港南女学院や喧嘩のシーン等が撮影された学校が、まさに僕が通った中学だ。
だからと言うわけではないけど(笑)、いわゆる不良と呼ばれる連中がいることや上下関係が厳しいことは耳に胼胝ができるぐらい聞かされていた。
制服は濃いネイビーのブレザーでエンジ色のネクタイだった。カバンは今は懐かし昭和レトロの匂いがぷんぷんするこんなやつ(写真はネットから拝借)。
これを斜め掛けにして登校しないと怖い先輩から目をつけられちゃう(笑)。
そんなだから、新入生は皆おっかなびっくりだし、親も当然心配する。まぁ、慣れてしまえば処世術が身に着くのでまともな3年間の学校生活を送れたけど、少なくとも入学当初はそんな感じだった。そういえば、集合写真には桜がまだ残っていたような気がするなー。
さて、明日は娘の入学式。
- 関連記事
-
-
日の出とともに起きて、 2019/08/07
-
TempoNext 500km の状態 2021/06/29
-
夏休み最終日ラン 2020/08/18
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/1451-a89ca24d