Mar

03

2023

東京2日前~魔女の一撃でDNSか・・・

厄年ではないのに、今年の我が家はとことんツイていない。娘は受験前日に発熱、息子は学校の持久走前日に発熱(翌日は回復して完走できた)、そして僕は「魔女の一撃」とも言われる突発的腰痛発生。

・・・。

いや、本当に何の前触れもなく。重いものを持ったとかいう典型的なぎっくり腰ではなく、会社でフツーに仕事していて突然襲われた。

あれ、なんか腰がおかしいな。

電気がビリっと走るような痛みはなく、鈍い違和感。体を反ると腰椎/椎間板が詰まるような痛み。とりあえず冷湿布を3枚貼って応急処置。

座っていれば何の違和感もなく、歩くときにぎこちなくなる程度。感覚としてはちょっと寝違えて首の筋を痛めた時と似ていて、そのうち収まるだろうなと思っていた。

夕方にはビッグサイトに行き、ランナー受付を済ませてきた。特にお目当てのモノがあったわけじゃないけど、あれほど歩かされるといつの間にか痛みのことなんか忘れていた。

夕飯はお決まりのココイチでライス400gの豚しゃぶカレーでカーボイン。オフィスに戻って仕事を片付け、22時過ぎに帰宅。予定通りのランオフ。

特に支障なく眠れた。起きてみると、期待とは裏腹に違和感はまだそこにあるまま。

とりあえず走ってみる。超スロージョグの7'30ペースだから問題はないものの、着地時の姿勢・腰の角度によっては、うっとなる。

やばい。

テレワークのランチ休憩を利用し、四十肩を診てもらった小岩のペインクリニックへ。問診・触診の後にレントゲン透視下ブロック注射をしてもらう。腰椎周辺を左右に4カ所。

痛む部位の神経付近に麻酔薬を注射する治療だから、その後はストレッチャーで運ばれてしばし安静待機。30分ほど経ち、仰向けの脚を上げたり動作確認。じゃ、体を起こして手すりにつかまりながらその場で足踏みしてみましょうとなり、やってみると、あれ、脚に力が入らずよろめきそうになる。

まだ麻酔が切れていないらしく、さらに30分安静。ようやくひとりでも歩けるようになったけど、車の運転があるので、さらに20分ほど腰掛けて待機。最後にドクターによる診察。痛み止めの薬は前回と同じ。もう少し強めのがあるか聞いてみたら、ボルタレンという錠剤を処方してもらえた。

はてブロのhighさんも長野マラソンの直前に襲われたとか。

17時半現在、全く好転せず。その気配すら感じない(笑)。

いや、笑ってる場合じゃない。まだ時間はある。まだ諦めていない。


#東京マラソン

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

関連記事

<前の記事 | 次の記事>

Tom

アルスさん、ありがとうございます。
レース前でなければ長期的に考えられるんですが、まさかの東京マラソン直前・・・。
腰以外の調子はいいし、明日が今シーズン最後のガチフルなので痛み止め飲んでやれるだけのことはやってみようと思います。

03

04

14:34

アルス

こんな直前に、腰ですか。。。
自分もレース直前に故障した者として、めちゃくちゃ気持ち分かります~!!
そんな時、めちゃくちゃリサーチするし情報がほしいですよね(^-^;
アルスさん故障の経験は豊富ですから(笑)

自分も2018年の4月頭くらいに腰痛めて、なんとかロキソニンの錠剤を飲んで過ごして楽になってましたね。あと、腰痛いのに自身のブログを確認したら53キロのゆったりジョグしてました(笑)
さすがにレース(ガチラン)になるとどうなるか分かりませんが、動けるならある程度動いても大丈夫かと思います。
やっぱりお風呂(入浴)で周辺の筋肉をほぐしたり血流を促したほうが良いかなと思います。

無理は禁物ですが、せっかくの東京マラソンなので頑張って下さい!!
もしも痛み止め飲んでまでレースに挑む場合、終わった後の反動とかリスクを考えると医者で処方した薬だと効きすぎるので、ドラッグストアで売ってるロキソニンくらいが良いかもしれません。
今年は沿道での応援はしませんが、テレビ観戦の予定です。
応援してます~🎵


03

03

20:56

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/1416-b8dad4b2

プロフィール

Tom

Tom
1975年生まれ 48才
--------------------------------------------------------
・1/2011 ラン開始
・11/2012 サブスリー達成
・3/2015 サブ55達成
・11/2017 サブ50+キロヨンカット達成
・11/2019 サブ45+エイジレコード達成
・11/2022 サブ40達成
・毎年PB更新中

自己ベスト

・フルマラソン
2:39'45 (11/2022 つくば)
・30km
1:52'32 (11/2022 つくば通過点)
・30km練習
1:52'07 (9/2022)
・ハーフ
1:16'23 (1/2022 ハイテクハーフ)
・10km
35'10 (10/2021 月例赤羽)
・5km
16'22.4 (7/2023 MxKディスタンス)
・3km
9'53.1 (7/2023 MxK通過点)
・1500m
4'25.4 (6/2023 MxKディスタンス)

カテゴリ

旧ブログへのリンク (12/2014~3/2019)

ブログ内記事検索

ブログ村ランキング

カウンター

ランキングに参加中、クリックお願いします!

Designed by

Ad