Feb

27

2023

東京6日前~カーボアウト開始

昨日の振り返り。

予報通りの暴風。積もる話はたくさんあったけど寒い中立ち止まってくれたキクさんをいつまでも引き止めておくわけにはいかない。

キリのいいところで別れてチャリを停め、まずはそのままの格好で1kmほどアップ。向い風の破壊力に怯む。シューズは本番で履く予定の2は温存し初代アルファフライのほうで。

レース1週間前、セオリー的には10kmペース走だけど、このコンディションであえて決行するのは無謀でしかない。向い風を我慢して5km川上にジョグって、折り返して追い風を受けて5km気持ちよく走ることにした。

体がよろめく程の爆風で冗談抜きにEペースが精いっぱい。無理をせず、かといって体を冷やさない程度のペースで5.2kmを4’33。

続いて本練5km。3’30~35ぐらいのつもりが、笑っちゃうほど体がグイグイ押されて3’28。スピードを緩めるとなると逆にブレーキをかけることになるので、自然に身を委ねて大きい動きでダイナミックに走った。

隅田水門のアップダウンもまるで動く歩道を早足で進んでいるかのような感覚でペースダウンせず、ラストは気持ちよく上げて終了。

3'28, 3'29, 3'24, 3'25, 3'14
02272023.jpg
17’00ジャスト、平均3’24。ピッチ177、ストライド166cm。脚の筋肉と心肺にいい刺激が入った。

相対的に5kmのタイムがショボい僕のPBは17’23。それを大幅に上回るタイムが出た。いかに風の恩恵が大きかったのかが分かる。

さて、今日からタンパク質多め+炭水化物少なめのカーボアウト開始。加えて、アミノバリュー1Lのウォーター・ローディングも。
IMG_0688.jpg

今後の予定:
・今夜 超スロージョグ
・火 超スロージョグ
・水 刺激入れ
・木 EXPOで事前受付。ランオフ
・金 超スロージョグ
・土 短め超スロージョグ

前回はPCR検査が義務付けられたけど、今回は抗原定性検査キットによるセルフチェック2日分となった。

万全の体調で当日の朝を迎えられるように、超スロージョグとはいえひとつひとつを丁寧にこなしていきたい。

#東京マラソン

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

関連記事

<前の記事 | 次の記事>

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/1412-5d24a366

プロフィール

Tom

Tom
1975年生まれ 48才
--------------------------------------------------------
・1/2011 ラン開始
・11/2012 サブスリー達成
・3/2015 サブ55達成
・11/2017 サブ50+キロヨンカット達成
・11/2019 サブ45+エイジレコード達成
・11/2022 サブ40達成
・毎年PB更新中

自己ベスト

・フルマラソン
2:39'45 (11/2022 つくば)
・30km
1:52'32 (11/2022 つくば通過点)
・30km練習
1:52'07 (9/2022)
・ハーフ
1:16'23 (1/2022 ハイテクハーフ)
・10km
35'10 (10/2021 月例赤羽)
・5km
16'22.4 (7/2023 MxKディスタンス)
・3km
9'53.1 (7/2023 MxK通過点)
・1500m
4'25.4 (6/2023 MxKディスタンス)

カテゴリ

旧ブログへのリンク (12/2014~3/2019)

ブログ内記事検索

ブログ村ランキング

カウンター

ランキングに参加中、クリックお願いします!

Designed by

Ad