昨夜は超スロージョグ12km。風は強いし寒いしで、我慢の90分。
11日後に迫った東京マラソン2023。コロナで一般参加が中止となった2020大会を除けば5回連続8回目。冬のメインレースかつシーズン締め括り。でも、僕は寒いのが苦手な体質だし、他の大会に比べると東京は天候に恵まれないことが多く、相性が抜群にいいわけではない(笑)。
フルの戦歴をまとめてみた。左端の★はPBで、〇はPB更新だけど当該シーズンで塗り替えられた大会。
オレンジでハイライトしたつくばとの相性の良さが際立つ。9回走ってPBを更新できなかったのは2回だけ。サブ50、45、40といったマイルストーンを達成したのもつくば。
一方、東京がPBとなったのは2回だけ。家族に沿道で応援してもらってPB出してシーズン終了!というのが理想的なストーリーだけど、実はそうなっていない(笑)。でも、結果だけ追い求めているわけではなく、そこに向かう気持ちの高まりと走った後の充実感は何物にも代えがたい。
果たして今シーズンはどうか?
ひとつ気付いた。〇があるシーズンは必ず★がある!2019/20シーズンと酷似。つくばでサブ45を達成し、残念ながら東京は一般参加中止にはなったけど同日開催の河川敷レースでPB更新。歴史は繰り返す!?
さて、今夜はフツージョグ。
- 関連記事
-
-
東京3日前~EXPOランナー受付 2023/03/02
-
東京マラソン2021 or 2022 ~僕の選択 2021/01/20
-
東京マラソンの権利移行問題、解決 2021/08/24
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/1407-1d73df9e