昨夜はオフ。8月下旬からつくばまでは月夜も走るのが定着したけど、今はそういう状況でもなくなったので、落ち着いたら再開したい。
昨日は学校が休みだった娘は併願校の過去問を4教科通しでやった。国語の記述問題を除いて自己採点済みという。
基本的には1発勝負の中学受験だけど、複数回の試験日を設けている学校がある。複数回受験者は加点すると明言している学校もあれば、そういう優遇措置はないとする学校もある。
過去問は学校のサイトに数年分、簡単な解説付きで解答を載せてくれているところもあれば、全くないところもある。
いずれにせよ、市販の過去問はマストアイテム。詳しい解説はあれど、複数回実施する学校については例えば3回目は解答だけという場合があったりする。そうなると自分で解き直しするには限界があるので、塾に見てもらっている。とはいえ、過去問は通常のカリキュラム以外で自宅でやるようになっているので、全部丸投げっていうわけにはいかない。
そこで、国語は僕自身も必ず解くようにして、娘が文章を理解できているかどうかを確認し、記述問題を採点するようにしている。
メールのやり取りから早く結果を知りたがっている様子が伝わってきたので、日本酒をチビチビやりつつ(笑)採点した後一緒に確認・復習。と言っても僕は塾講師ではないし、あくまでもコーチ的な。二人して選択肢問題で同じ間違えをしていることがよくある(笑)。
Twitterだったか、筑波大学が陸上競技場の改修のために寄付を募っていることを知った。つくばマラソンのゴール地点になっている陸上競技場、1973年に設置されたそうで。
「安全で安心な施設を提供しマラソンをはじめとする陸上競技の発展に貢献したい」と書かれていて、これまで9回も参加し、サブ50・サブ45・サブ40を達成した場であり、僕にとってはこれからも秋のガチレースであることに変わりはないので、感謝・恩返しの気持ちを込めて支援させて頂くことにした。
さて、今夜は超スロージョグ。どうやら雨っぽいから、高架下を行ったり来たりの退屈コースか・・・。
- 関連記事
-
-
【つくば】当日のロジとか会場レイアウトとか 2022/10/13
-
【つくば2022】レポ① 2022/11/14
-
【つくば】明日は練習フル 2022/10/14
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/1330-7a8d6259