Nov

23

2022

平日夜の高速ジョグ15km

昨日帰宅途中に念のため天気予報をチェックすると、翌日はガッツリ雨。あら。計画としては、超スロージョグを挟んで、フリーの時間ができる今日の午後にガッツリ長めに走るつもりだったけど、予定変更。

ズームフライFKを選び、全長2.5km強の旧中川遊歩道を行ったり来たりの15.6km。立ち上がりはキロヨンを超えるペースで、徐々にビルドアップ気味に走る高速ジョグ。

15.57km、1:01’40、ペース3’58、ピッチ177、ストライド144cm。

後でデータを確認したら7kmまでが平均で4’09、残り8.6kmが3’49で、なんとなくこんな感じかなというペース感覚は鈍っていなかった。ラスト1kmは気持ちよく上げて3’35、ゴールまでの0.6kmは3’30。このシューズでここまでスピードが出せるとは思わなかった。

アップ+ダウン含め計20.3km。仕事がある平日夜にこんなに走ったのは恐らく初めて。それでも、時間としては、普段の超スロージョグ12kmに比べてプラス5分ぐらい。いい汗をかけた。

今朝は娘をサピックス模試の会場まで送り届け、僕はその足で埼玉前受け校の入試説明会へ。ここには7月の模試会場に選んだので訪問はしている。その時は娘がテストを受けている間、23kmほどジョグった。

現地のコメダ珈琲でランチしつつ、過去問をざっと復習。 この学校の入試説明会は評判通りの内容で、当たり障りのない問題傾向にとどまらず、この単元が出ますよ、社会は過去問のこの小問をしっかり復習しておいてください、とかなり事細かくヒントを与えてくれる。

埼玉が東京や千葉より先に解禁になるので、この学校をお試しとして受験するのがセオリー。その立ち位置をよく理解されているので、学校側の入試に対するアプローチは受験生に寄り添った内容になっている。有り難い。

娘は一旦帰宅後ひと休みしてから、普段通り塾へ。雨が降って寒い中、体調を崩さないかが心配。僕はこの天気じゃさすがに走ろうとは思えないのでオフ。

さて、今夜はもうひとつの勝負。カタールW杯、大事な日本の初戦。ドイツ相手にどこまでやれるか。ガンバレ、ニッポン!

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

関連記事

<前の記事 | 次の記事>

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/1324-d5f33e02

プロフィール

Tom

Tom
1975年生まれ 48才
--------------------------------------------------------
・1/2011 ラン開始
・11/2012 サブスリー達成
・3/2015 サブ55達成
・11/2017 サブ50+キロヨンカット達成
・11/2019 サブ45+エイジレコード達成
・11/2022 サブ40達成
・毎年PB更新中

自己ベスト

・フルマラソン
2:39'45 (11/2022 つくば)
・30km
1:52'32 (11/2022 つくば通過点)
・30km練習
1:52'07 (9/2022)
・ハーフ
1:16'23 (1/2022 ハイテクハーフ)
・10km
35'10 (10/2021 月例赤羽)
・5km
16'22.4 (7/2023 MxKディスタンス)
・3km
9'53.1 (7/2023 MxK通過点)
・1500m
4'25.4 (6/2023 MxKディスタンス)

カテゴリ

旧ブログへのリンク (12/2014~3/2019)

ブログ内記事検索

ブログ村ランキング

カウンター

ランキングに参加中、クリックお願いします!

Designed by

Ad