まさに分刻みの忙しい1日だった。
早朝に河川敷にてつくば2週間前の15kmペース走。帰ってきてシャワーを浴びて、娘の第一志望過去問演習。僕も毎度のように算数は部分的に解いた。
娘が他教科に取り組んでいる間、息子の運動会観戦。2種目だけでわずか20分。かけっこは得意じゃないけど、その分ダンスは人一倍楽しそうに踊っていて、見ているこっちも楽しめた。
家に戻って、娘の過去問演習終了。ランチを済ませ、次は国語。
続いて併願予定校の入試説明会。娘は別行動で校舎見学と在校生への質問会。私立だとやっぱり相性が合う合わないはあるという説明は、本当にその通りだなーと思う。
各科の入試担当者からの、うちはこういう生徒に来て欲しいから、こういう問題を作っていますという解説はとても参考になる。
夕食後は過去問の採点が残ってる。
で、明日はWアカの志望校別特訓。新クラスの発表日。
ビールの代わりに炭酸水で整えよう(笑)。
- 関連記事
-
-
コロナ抗体検査は陰性 2020/08/27
-
CASIOのモーションセンサーは明日から 2021/05/08
-
今シーズン走りたいフルとハーフ 2019/04/03
-
この記事のトラックバックURL
http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/1299-90ea638e