Oct

11

2022

アルファフライ2で走ってみて

先週土曜の10kmペース走の振り返り。

荒川河川敷、気温13度。6月にポチってからストック状態にあったAlfafly2プロトタイプを試してみた。1週間後はつくば4週間前の練習フルだから、軽めのメニュー。設定ペースは3’35。

3'34, 3'39, 3'38, 3'38, 3'36
3'35, 3'35, 3'35, 3'31, 3'23

35’44、平均3’34。

サイズは26.0cmで、他のNike厚底シリーズと一緒。初代アルファフライとNext%2はジャストフィットじゃないので、アディダスのノーマルrenのインソールを重ねて履いている。アルファフライ2はいい感じ。

土踏まずの突き上げがちょっと痛いかもと感じながらピッチと呼吸のリズムがなかなか合わず前半はしっくりこなかったけど、後半はその違和感もなくなり狙い通りのペースを刻めた。

ピッチ177、ストライド158cm。

初代アルファフライ/初代Next%/Next%2で似たようなペースで走ったデータを見るに、ピッチは175~179だから大差はない。

エアーポッドとラバーの間にズームXが挟まれたことで、着地時の反発が当然マイルドになった。ガッとスピードを上げたい時のレスポンスもやや弱まったように感じた。

カーボンプレートに慣れたからあの時のような衝撃的な炸裂感はなし。

フルで履きたいか?となると、やっぱり初代Next%のほうが安心感あり。でも、Mペースで走ったわけではないし、距離も短い。ひょっとしたら?という期待は残しておきたい。

土曜はいよいよ練習フル。今夜からまた超スロージョグで整えていく。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

関連記事

<前の記事 | 次の記事>

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://runnert.blog.fc2.com/tb.php/1281-eb1562fd

プロフィール

Tom

Tom
1975年生まれ 48才
--------------------------------------------------------
・1/2011 ラン開始
・11/2012 サブスリー達成
・3/2015 サブ55達成
・11/2017 サブ50+キロヨンカット達成
・11/2019 サブ45+エイジレコード達成
・11/2022 サブ40達成
・毎年PB更新中

自己ベスト

・フルマラソン
2:39'45 (11/2022 つくば)
・30km
1:52'32 (11/2022 つくば通過点)
・30km練習
1:52'07 (9/2022)
・ハーフ
1:16'23 (1/2022 ハイテクハーフ)
・10km
35'10 (10/2021 月例赤羽)
・5km
16'22.4 (7/2023 MxKディスタンス)
・3km
9'53.1 (7/2023 MxK通過点)
・1500m
4'25.4 (6/2023 MxKディスタンス)

カテゴリ

旧ブログへのリンク (12/2014~3/2019)

ブログ内記事検索

ブログ村ランキング

カウンター

ランキングに参加中、クリックお願いします!

Designed by

Ad